5
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

新しいMacBookProを支給されたら速攻インストールしたいアプリたち

Last updated at Posted at 2019-04-26

macbookpro

はじめに

筆者は今日新しいMacBookProが支給されたのでテンション爆上がりしています。
まっさらな新しい端末を自分が使いやすいようにカスタマイズするのはとても楽しいことです。
ということで新しいMacBookProのセットアップがてら自分が普段使っているアプリを紹介します。有名どころが多数なので改めて紹介する必要もないかもしれない。忘備録的な意味合いもあります。

ユーティリティ系

別に必須ではないが、一度インストールして使ってみると、病み付きになってしまう。そんなイカした便利なアプリ達。

Karavinar

キーバインド変更アプリ
capslockキーをctrlキーにしたり、usキーボードを使う場合はcommandキーに日本語英語切り替えを割り当てたり
https://pqrs.org/osx/karabiner/

Alfred

ランチャーアプリ。強いspotlight。とりあえずAlfredを起動してXcodeを立ち上げたりSlackを立ち上げたりする。spell "HogeHuga"と入力すると英単語のスペルチェックができたり、translate "HogeHuga"でGoogle翻訳できる。筆者は英語よわよわエンジニアなので大変重宝している。
https://www.alfredapp.com/

玄人はShellScriptを実行できるようにしたりするらしい。
https://blog.foresta.me/posts/run_shell_on_alfred/

Clipy

クリップボード履歴、スニペット管理。普段よく使う定型文を登録しておくと効率が上がって大変良い。自分はデバッグ用のコードを複数登録している。
https://clipy-app.com/

Spectacle

ショートカットでウィンドウサイズと位置を変更できる。特に大きいディスプレイを使う時に重宝する。左上にFinder左下にterminal,右側にXcodeとかできる。ショートカットが他のアプリと被ることがあるので要カスタマイズ。
https://www.spectacleapp.com/

Git

SourceTree

Gitクライアント。王道。
https://www.sourcetreeapp.com/

Fork

Gitクライアント。SourceTreeに似てる。こっちの方が使いやすいと思う。たまに動作が不安定。
https://git-fork.com/

思考整理

筆者の脳みそに搭載されているメモリはたった8MBでHDDも2GBほどしかないので、こういうツールがないとやっていけない。

EverNote

多機能メモツール。思考の流れを文字化して記録して使ってる。
https://evernote.com/intl/jp

XmindZEN

マインドマップ作成ツール。クラスとかデータの設計をする時に使うと良い感じな気がする。無料版が使える。軽量でしかもかっこいい。他に有名なアプリでMindNodeというものがあるがこっちは有料で結構お高い。
https://www.xmind.net/zen/

ScrapBox

特に綺麗にまとめる必要もない思いつきのアイディアを雑にメモしてる。メモしてるだけで一度も見返したことがない。いつかきっと役にたつはず。たぶん。
https://scrapbox.io/?lang=ja

エディタ

Atom

矩形選択できるようにしたり、jsonの自動整形ができるようにしたり、カスタマイズして使う。
https://atom.io/

VSCode

Atomと違ってそのまんまでも十分使い勝手が良い。
https://code.visualstudio.com/

SublimeText

軽い
https://www.sublimetext.com/

終わりに

便利なツールを使って開発効率をあげて、つよつよエンジニアになって、給料10倍にしましょう。

5
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?