0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

テーブル行数の任意変更

Last updated at Posted at 2023-07-03

scaffoldで作成されたCustomersのTableの行数を任意に変更できるようにしましたので、紹介します。

image.png

Customers(Screen)のMaxRecordsが表示行数です。
ここでDefault Valueを5にしたら、5行に変わりました。
image.png

本当はNavigation/Paginationの中に行数選択のDropdownをしたかったですし、本家
https://success.outsystems.com/documentation/how_to_guides/front_end/how_to_customize_number_of_records_per_page/
にはそのやり方があったのですが、私の理解が及ばず諦めました。
image.png

Inputを配置し、VariableをMaxRecords、On ChangeでNew Client Actionを選択します。
image.png

Refresh Dataを配置し、GetCustomersを選択、Selectボタンを押します。
image.png

入力すると即座に表示が変わるようになりました。
image.png

カーソルがキープする(コントロールされている)のは良いですが、急に増やすと戻れなくなりました。
image.png

最後に私がやった勘違いミスを紹介しておきます。

On ChangeのClient ActionにおいてCustomers再表示の意味で、
Endの部分をCustomersにして、できないというのをしばらくやってました。

Refresh Dataのこの方法もある日ふとやってみたらできたのですが、
outsystemsを独学でやってると
アミバ「ん!?、まちがったかな…」
の連続です。

習うより慣れろ状態ですが、間違った方法をやってないかが心配です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?