0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

レッツノート CF-SX2 にLinuxを入れて音が出なかった問題の対処法

Posted at

発生した問題

音が出ない。
alsactl initを実行すると一時的に音がでるが、再起動すると元に戻る。

環境

ハードウェア

  • Panasonic CF-SX2 (CF-SX2BD6TC)
  • メモリを増設しHDDをSSDに換装しているが、今回の問題とは無関係。

Googleで検索した限り、他の機種でも起きている?

ソフトウェア

  • Mabox Linux 22.04
  • Linux kernel 5.15.32-1

対処方法

ログイン時に、自動的にalsactl initを実行させる。
Mabox Linuxの場合、viかGeanyで~/.config/openbox/autostartを開き、
末尾に(sleep 5s && alsactl init) &を追記する。
ログイン後にスクリプトが呼ばれたら、バックグラウンドで5秒待機しalsactl initを実行する。

再起動して、ブラウザなり音楽プレーヤーで音が出ることを確認する。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?