LoginSignup
12
16

More than 5 years have passed since last update.

R言語で3Dグラフを作ってみる(rglパッケージ)

Posted at

統計に強いプログラム言語「R」のグラフ機能拡張についてです。

さくっとプロット

R言語を使うとちょっとしたグラフ化がさくっとできます。
image
ただ、データによっては3次元でグラフ化したい場合があります。
ということで3D表示できるR用パッケージ「rgl
というのを使ってみたので紹介。

導入

  1. まずはリンク先からダウンロードします。[ rgl ]
  2. Windows版のRGuiを使っている場合は、メニューの[パッケージ→ローカルにあるzipファイルから…] を選んでダウンロードしたzipを読み込みます。
  3. library(rgl)で読み込みます。

3Dプロットしてみる

適当サンプルデータです。

84.4118361 67.02094633 53.30306495 1
95.19853622 19.46755224 44.81424551 1
76.99221056 21.19832946 6.679098233 2
47.11851053 44.08072688 21.83290854 3
28.17605163 70.81807808 3.038094815 3
37.79006518 17.6206705 17.85126479 3
52.70716655 3.157611848 54.80928113 2

1~3列目がデータ、4列目がカテゴリか何かのつもりです。

クリップボードから読み込む機能があるので便利です。

sample.R
library(rgl)
data<-read.table("clipboard")
plot3d(data[,1:3],col=data[,4])

image
やってみるとこんな感じ。
ドラッグでぐりぐり動かせます。これは楽しい。

WebGLで表示できる

さらにすごいのがこの3Dグラフを保存できます。
HTML5関連技術としても注目されているWebGLを使ってブラウザ上で3Dグラフを描画できるようにできます。

writeWebGL(width=700, height=700)

保存もこれだけ。
WebGL用のhtml,js等が出力されます。
サーバーにUPすれば誰でも見れる3Dグラフの完成です。
適当にUPしてみた
ぐりぐり動かせます。

12
16
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
16