LoginSignup
4
2

More than 3 years have passed since last update.

ヘキサそろばん(16進数)

Last updated at Posted at 2018-06-26

ヘキサそろばん(16進数)

16進数を暗算したいときに使う、16進数そろばん。10進数そろばんと同様、脳内でイメージして暗算に使います。

構造としては上部の玉三個 , 下部の玉三個で構成され、
上部の玉は一つあたり4の量をもち、下部の玉は1の量を持ちます。

例. 0x12471A (16進数)

12471A
◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇
◇◇  ◇◆
  ◆◆ ◆
――――――――――――
◆◆ ◆◆◆
 ◆◇◆ ◆
◇ ◇◆◇
◇◇◇ ◇◇

例えば2F + 3B を計算する時

1. まず2Fの盤面をイメージします

2 F

◇◆
◇◆
 ◆
――――
◆◆
◆◆
 ◆

2. まず上の桁に3を加えます。4を加え1を引きます。

2 F

◇◆
 ◆
◆◆
――――
◆◆
 ◆
◇◆

3. 下の桁にBを加えたいが、入りきらないので繰り上げをします。

まずBの補数 0x10 - 0x0B = 0x05 を下の桁から引く
2 F から

◇◆
 ◆
◆◆
――――
◆◆
 ◆
◇◆

0 5 を引くと
◇◇

 ◆
◆◆
――――
◆◆
 ◆

◇◇

あとは上の桁に一つ繰り上げ
◇◇

 ◆
◆◆
――――
◆◆
◆◆

◇◇

4. 計算結果

6 A が求まりました
◇◇

 ◆
◆◆
――――
◆◆
◆◆

◇◇

ぜひ、電卓で2F + 3B = 6A を確かめてみてください。
コンピュータに頼りがちな16進数計算ですが、人間の暗算能力でも扱えることが分かります。

補足

繰り上げの計算では、下の桁に入りきらなかった場合は、まず下の桁から補数を引き上の桁に1繰り上げることで計算を行います。原理としてB(16進)=11(10進) なので +B(16進) = {+16 - 5 = +11 }(10進) となるわけです。あとは各桁の玉を上の桁に1足す(+16)して、下の桁を(-5)することで、+11が求まります。

また、珠算では補数は予め暗記しておくと計算がスムーズになります。

まとめ

16進数の加算を暗算で計算することができた。

ただ、ここまで読んでいただいた読者の方には申し訳ないのですが、
そもそも電卓を使えば済む話なので、あまり実用性はありません。

4
2
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2