この記事は旧インストーラーの情報です
最新は以下のURLからDLできます。 ChatWithRTX >>> ChatRTX
chatrtx
背景
ローカルで実行できるLLM ChatwithRTXをインストールするときのトラブル対応メモ。
私の環境(Acer Nitro ANV15-51 Windows11 Pro)では、初期起動でPythonライブラリのインストールで以下のエラーが出た。このメッセージだけでは対処できなかったのでその内容を記載します。
'Please install it with `pip install sentence-transformers'
内容
インストール
インストーラーをダウンロードし、実行する。約38GB
chat-with-rtx
起動
NVIDIA Chat with RTX(デスクトップにアイコンができる)
を起動する。初期化のためにプロンプトが起動し、Python環境のインストールが始まるが以下のライブラリがないためにエラーで停止してしまう。
`sentence-transformers'
ChatwithRTXのインストーラーによりインストールされたPython環境(miniconda)のプロンプトを起動して、指示通りにこのライブラリをインストールするが改善されない。
'pip install sentence-transformers'
対策
minicondaの仮想環境をChatwithRTXの環境に切り替える。
ライブラリのインストールコマンドに-U オプションを追加する。
'pip install -U sentence-transformers'
再起動
NVIDIA Chat with RTX(デスクトップにアイコンができる)を再起動する。
ブラウザでChat with RTXの初期画面が表示される。
まとめ
Python環境に不足するライブラリを入れるだけの対策であったが、ネット検索しても直接的な対応方法が見つからず、何度か試行錯誤して漸く上手く動作することができた。conda環境に慣れていないと対応が難しいと思い、内容をこちらにメモしておいた。