1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ネットワーク&TCP/IPのきほんを読んでいるのでアウトプットする:その1

Last updated at Posted at 2019-12-11

はじめに

表題の通り
オススメされていた書籍の一つである「スラスラわかるネットワーク&TCP/IPのきほん」を読んでいるので学んだ内容や言葉を少しずつアウトプットしていこうと思う。

ピアツーピア

コンピュータとコンピュータ同士が接続し合うことで完結する通信形態をピアツーピアと呼ぶ。
単純にファイル共有などが当てはまるが、ネット電話などを想像するとわかりやすいか。

パケット交換方式

例えばメールを送信する場合を想定してみる。
メールには題名、本文、添付ファイルなどがある。
これらが一つのデータとなって送信がされるのではなく、それぞれがパケットと呼ばれる単位に分割され通信が行われる。
それぞれに送信先のアドレスなどのデータが付属されており、バラバラに送られても問題なく送信先まで送られる。
また、分割されたデータを少しずつ送ることにより回線の占有を避け、複数の相手と並行して通信を行うことができる。

余談として携帯電話のプランとして昔あったパケホーダイって、このパケットのことだったのね…と

回線交換方式

アナログ電話や携帯電話などの3G回線で使用されている通信方式(4Gは?)
パケット交換方式と異なり、通信経路を占有する通信方式なため、1対1でしか通信はできないものの、通信速度が安定しているのが強み

続く…

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?