LoginSignup
0
0

Fluentdをgemでインストールする(RHEL 9)

Posted at

はじめに

現在関わっている業務では、OSSはなるべく最新の安定版を使いたいという意向があります。それで、OSのパッケージからではなく、ソースからのインストールを行うことがあります。

それで、Fluentdもソースからのインストールを行おうとしたのですが、ソースからのインストールは開発者向けの方法のようで、安定版をインストールするためのものではなさそうでした。それでも実際にソースからのインストールを試みたら、エラーが頻発しまして、試行錯誤を強いられました。

そのため、ソースからのインストールは諦め、代案としてRuby Gemでのインストールを提案・実施しました。最新版は使いたいが、運用は安定的に行いたいということであれば、よい方法だと思います。

公式ドキュメント、Ruby Gemでのインストール

環境

  • OSはRHEL9.1

インストール前の準備

Ruby本体とFluentdのインストールで必要とされるパッケージのインストール

ここで1点、注意があります。

公式ドキュメントの要件には、必要なRubyのバージョンは2.4以上で、その他にruby-devのパッケージが必要とありました。ただ、実際にやってみたところ、redhat-rpm-configのパッケージも必要でした。

$ sudo dnf install -y ruby ruby-devel redhat-rpm-config

RubyとGemのバージョン確認

RubyとGemがインストールできたことの確認を兼ね、RubyとGemのバージョンを確認しておきます。Rubyの要件は2.4以上でしたので、これならFluentdをインストールできます。

$ ruby --version
ruby 3.0.4p208 (2022-04-12 revision 3fa771dded) [x86_64-linux]
$ gem --version
3.2.33

Fluentdのインストール

Gemでインストールする

ここはドキュメントに載っているとおりです。

$ gem install fluentd --no-doc
Fetching concurrent-ruby-1.2.3.gem
Fetching yajl-ruby-1.4.3.gem

(中略)

Successfully installed cool.io-1.8.0
Successfully installed fluentd-1.16.5
12 gems installed

Fluentdの動作確認

ここもドキュメントに載っているとおりですが、動作確認をします。

Fluentdの動作確認
$ fluentd --setup ./fluent
$ fluentd -c ./fluent/fluent.conf -vv &
$ echo '{"json":"message"}' | fluent-cat debug.test

各コマンドの説明:

  1. 設定ファイルを作成
    • カレントディレクトリの直下にfluentディレクトリを作成して、その中に設定ファイルを作成している
  2. Fluentdをデーモンとして起動する
    • ログは標準出力に出力される
  3. Fluentdにメッセージを送る
    • fluent-catコマンドでFluentdにメッセージを送る

標準出力にログが送られてくるので確認しにくいですが、以下のメッセージが確認できれば、動作確認は成功です。

fluent-catでFluentdに送ったメッセージ
2024-03-27 21:21:10.823176653 +0900 debug.test: {"json":"message"}
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0