家庭内LANでもドメインを使いたいが、どんなドメインなら良いか?
家庭内のLANで使うマシンにドメイン名を付ける際、プライベートIPアドレスのように使えるドメインみたいなものがあるかどうか、調べてみました。
ずっとプライベートIPアドレスを指定して接続していましたが、やっぱりドメインを使いたいと思い立ち、調べてみました。
現状では.homeなら良さそう
結論から言うと、現時点では「.home」なら良さそうです。
JPNICの記事によると、ICANNでは.homeと.corpについて、以下のように扱っているそうです。
.home、.corpについては、特に名前衝突の影響が大きいことが考えられるため、無期限に新gTLDとしての追加を保留
無期限という対処を解除されてしまったら、.homeも危ういことになってしまうのですが、名前衝突の影響が特に大きいドメインだということになっているので、無期限ではなく、恒久的に追加をしないでもらえたらいいなと思っています。
.localは使わないほうが良い
過去に家庭内のLANで使うドメインの例として、.localを見かけた記憶がありました。私も実際、最初は.localを使っていました。
しかし、.localはmDNS(マルチキャストDNS)で使われるので、mDNSを使うのであれば、使用しないほうが良いとのことでした。
.localがmDNSで使われていることについては、RFC6762「Multicast DNS」に書かれています。
【使用しているルーター次第】家庭内LANの名前解決は、ルーターで行う
せっかく家庭内LANでドメインを使うようにしたので、名前解決をできるようにします。
私はヤマハのRTX810を使っているのですが、このRTX810には静的DNSレコードを登録する機能があります。
そのため、新たにDNSサーバーを立てることなく名前解決を行えます。
なお、各PC・スマートフォンなどのDNSサーバーはネットワーク構築時からRTX810にしてあるので、今回は静的DNSレコードをRTX810に登録するだけで済みました。
RTProの当該ページ
対応機種
RTX5000, RTX3500, RTX1300, RTX1220, RTX1210, RTX830, RTX810
RTXシリーズでの静的DNSレコードの設定方法
ip host
コマンドで登録します。1番目の引数にドメイン名を含んだホスト名、2番目の引数でIPアドレス(IPv4、IPv6)を指定します。
# ip host red.home 192.168.1.3
登録したレコードを削除するにはno ip host
コマンドを使用します。
// IPアドレスは省略可能
# no ip host red.home
// IPアドレスを付けても動作する
# no ip host red.home 192.168.1.3