今回メンターの方のコードを見て参考になったのでメモします。
maxやminの比較で無限を使いたくなった時
float('inf')
###max関数やmin関数を使う時
今まで、配列を指定して配列の中で一番大きい値や小さい値を返り値で返すと思っていたが違った。
値をカンマで引数に複数取るということもできるみたい。
max_money = 0
min_money = float('inf')
max_money = max(max_money, money)
min_money = min(min_money, money)```
###for i in 二次元配列:とかの場合
iに配列が入るが、
iの配列が要素四つとかの場合
for a,b,c,d in moneis:
のような書き方をすればその要素にアクセスすることも可能である。