0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ワードプレス関数(ブログ情報)を変数として取得する

Last updated at Posted at 2016-10-07

解決

$blog_name = get_bloginfo('name');
終〜〜〜了〜〜〜(;ノ´Д`)ノ

バッドノウハウだと思うので、このようにするというのがアレば書き込んでいただけると助かります。
そもそも、馬鹿、勘違いしすぎってツッコミも歓迎です。

よくある
bloginfo('name');
これは使い方としては
<?php bloginfo('name'); ?>
これはコード追ってないからわからないけど
echo $blog_name;
みたいなことをしてるのかな?

しかし、コレをSNSのシェアボタンに組み込むときに、URLエンコードしなきゃだけど echo されると
urlencode(bloginfo('name'));
みたいな使い方はできない(と思う)

思うに、これは
urlencode(echo $blog_name);
的なことをやろうとしているから。

そこで考えたのが、ラップする関数を作ってみました。

出力側.php
$blog_name = wp_bloginfo('name');
echo '<scipt>...'. urlencode($blog_name . 'add hogefuga'). '...</script>';
関数側.php
function wp_bloginfo($show){
    //WordPressの関数が変数に入れられない対策
    ob_start();
    bloginfo( $show );
    $str = ob_get_contents();
    ob_end_clean();
    return $str;
}

こんなやりかた良いのかな(;´Д`)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?