WebSimがすごい!
皆さん、WebSimというサイトを知っていますか?
このサイトはAnthropicのArtifactsのように、簡単な指示をだすだけでゲームやWebサイトが構築できるサイトです。現在はGoogleアカウントでサインインすれば、無料でClaude-3.5-Sonnetなどを使えるので、非常に便利なサイトと言えるでしょう。
作成した量子リバーシゲーム
量子リバーシゲームとは、各ターンに置く石が、その色になる確率を持っているリバーシゲームです。「観測」ボタンを押すと、盤面上の全ての石の色が確率に基づいて確定します。色が確定した後もゲームは続行され、新しく置く石は再び確率を持ちます。観測を駆使して、CPUに勝利してください。
WebSimの使い方
赤枠の部分に、作成したいゲームの詳細を入力していきます。日本語で入力して構いません。
他の人が作った作品も見ることができ、例えば自分が作った量子リバーシゲームを見ると、以下のように表示されます。
URLが表示されている部分をクリックすると、作者がどんなプロンプトでその作品を作ったのかを見ることができます。これを参考にしてみるのもいいですね。
量子リバーシゲームを作成するのにどのような指示を出したか
自分がどのようなプロンプトで量子リバーシゲームを作ったかを見せます。
基本的には作りたい機能を指示して、できていない箇所を修正指示を出すの繰り返しです。
No. | 指示 |
---|---|
1. | リバーシゲームを作成してください |
2. | 量子リバーシゲームを作ります。このリバーシをベースとして白のターンの場合は白の確率が80%の石と白の確率が30%の石を交互に置きます。黒のターンの場合は黒の確率が80%の石と黒の確率が30%の石を交互に置きます。観測ボタンも置いてください。 |
3. | 白のターンの時には白の確率が80%の石と白の確率が30%の石を交互に置いてください。今は黒の確率しか表示されていません。観測ボタンを押すと確率に基づいて色が決まりますが、観測が終わると元の確率状態の石に戻ります。石が確定したままゲームを続けないでください。 |
4. | やはり観測後は石を確定するようにしてください。石を置く順番と確率は黒の手番から始まるとすると(B:90%,W:10%) -> (W:90%,B:10%) ->(B:60%,W:40%)->(W:60%,B:40%)を繰り返してください。 |
5. | 石を置く順番と確率は黒の手番から始まるとすると(B:90%,W:10%) -> (W:90%,B:10%) ->(B:60%,W:40%)->(W:60%,B:40%)を繰り返すというのが守れていません。 |
6. | 観測した後に石が置けなくなっています |
7. | 盤面の石の表示を黒90%の時には(B:90%,W:10%)、白90%の時には(B:10%, W:90%)としてください。 |
8. | CPU対戦機能をつけて |
9. | CPUは後手で、石を置ける箇所にランダムに置くようにして |
10. | 英語にして |
11. | スマートフォンでも操作しやすいようにして |
12. | 日本語にして、説明書きも追加して |
盤面に石を置くときに確率を黒90%、白90%、黒60%、白60%と繰り返したかったのですが、そこがどうしてもうまくいきませんでした。
まとめ
WebSimは、非エンジニアの方でも簡単にゲームが作れるサイトです。
無料で使えるのは今だけかもしれないので、今のうちに楽しんでみてください。