782
285

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

エンジニアないない

Last updated at Posted at 2019-09-10

「あるある」じゃないです

はじめに

これは、筆者が周りの非エンジニアの方々に
「エンジニアの人って◯◯なんでしょ?」
と言われて、「いやそんなことないですよ笑」と答えた話をまとめました。

この回答が、同じような質問を受けた人が
「ないない。実際はこうなんだよ」
と答える参考になれば幸いです。
(どんな時だよ!)

自分の経験値だけで語っているので、
「俺の場合はあるあるだよ!」
とかあるかもしれません。ご了承ください。

色んな「ないない」

ハッカーって銀行に侵入して口座の金額増やせるんでしょ?

ないです。
振込はネットでもできますが、トランザクションの登録だけであり、
実際の金額の操作はネットワークから分離されています。無理です。

インターネットからできるのはキューの登録だけです。
基幹システムでチェックされるので、例え不正な振込データを送信できたとしても
実際に反映される時に弾かれます。残念でした。

あと、 ハッカーじゃなくてクラッカーね!
これね、本当に大事ですからね。

・・・でも仮想通貨は奪われましたよね。
あれは仕組みが違うけど。

監視カメラに侵入して画像とか入れ替えられるんでしょ?

ないない。
怪盗キッドかな?もしくはオーシャンズ11とかの見過ぎかな。
公共のネットワークからそんな侵入できるような構成になってないですよ。

ただ、ネットカメラはもしかしたらできる方法があるかも。
いや知らんけど

黒い画面いっぱい出して、なんか高速にタイピングするんでしょ?

ないです。
黒い画面=CUIのことだと思うんですが、それは使います。
でも、いわゆる画面を文字が高速に流れて
「うおおおおおおおお」
ってタイピングするような場面は、実際にないです。

きっとこういうののせい

PCに「よーし、いい子だ・・・」っていう

ないない。
言わない。これはどちらかというと、洋画の描写でよくある光景ですね。
「ご機嫌損ねないでよね」
みたいな亜種もあったりします。
言わないですね。

独り言をいうエンジニアは多いですが、
PCに語りかける人は、僕の知る限りはいない。

エアコン壊れても治せるんでしょ?

ないです。
少なくともシステムエンジニアはないです。
システムエンジニアというだけで、なんか機械に強い!と思われがち。
そんなことはない。電子技術のエンジニアは勿論この限りではない。

根暗で無口な人が多いんでしょ?

ないです。
いや、そういう人も中にはいますが、エンジニアが特別多いというわけではないです。

システム開発って、仕様決めるところから始まり
結構泥臭い作業が多いんですよね。チームとコミュニケーションもたくさん取らないといけない。
つまり、喋らないと仕事が進まない場面が多いです。
勿論、チャットなどの喋らなくても良いツールはありますが。
自分のエンジニア人生の中で、そういう人は限られています。

エンジニアじゃなくても、明るい人も無口な人もいますよね。

Webサイト作れるんでしょ?

間違いではない。
でもエンジニアはデザイナーではない。
作れるけど、デザインができるわけではない。
逆に、デザイナーの人が全員コードかけると思ってる人も多い。

たまに両方デキる人もいる。

PCないと死ぬんでしょ?

そういう人もいる。
でも、家帰るとPC触らないっていう人もたくさんいます。
「エンジニア=PC詳しい人」偏見。
まあ確かに、普通の人よりかは詳しいけども。

筆まめ使えるでしょ?

ないない。
いや、使いかたわからん。
年賀状作るんやったら、まだWordの方が使いやすいですよ。
年賀状ソフトは、UIがややこしすぎて、どう使ったらいいかわからないです。

プリンター直せる?

いや、直せないです。
インクの交換はできますけども。
修理はできないですよ。
でも大概インク交換したら直るよね。
※前述の筆まめとのコンボで使われることが多いです

みんなアニメとかゲーム好きなんでしょ?

そういう人もいる。
でも別にこの職業に限った話ではない。
どんな職業でも分布していると思います。

太っている人が多いんでしょ?

ないない。
太い人も痩せてる人も普通の人もそれぞれ。
これはきっとシュタインズゲートのダルくんのイメージが原因か。

有線LANじゃないと納得出来ないんでしょ?

ないない。
必要とする時はある。
でも、別に常時有線を求めているわけではない。
打ち合わせでラップトップを持ち運ぶ時に線が毎回切れるよりかは、
つながったままのほうが良い時もある。
無線LAN便利ですよ。

でもデプロイ作業の時は有線がいい

何もしてないのにPCが壊れました

ないない。
エンジニアはそんなこと言わない。
絶対なにかやったから壊れる。
逆にそれを理解していないのなら、あなたはエンジニアではない。

技術的にはできます → よし作ろう!

ないない。
できるけどやらない。やりたくない。
「技術的にはできます」は「でもやりません」の意味です。
技術要件はクリアしても、運用に乗らない、コストに合わない、などが理由です。

え、机の上ってめっちゃレッドブル(モンスター)の缶あるんでしょ?

ないない。
たまーに飲むことはありますけども、そんな常用してないですよ。
常用してる人も中にはいるかも知れないですけど。
むしろ、オールでカラオケしているあなた達のほうが飲んでいるよ。

この関数ってどういう時に使うの?

いや知らんし。
エンジニアだからExcelにみんな詳しいわけではない。
詳しい人もいる。vlookupとかは使える。でもこれってエンジニアじゃなくてもできますよね?
歩くマニュアルみたいに思われてなんでも聞かれること多数。

そんなことはない。

毎日定時出勤・定時退社

ないない。
・・・とまではいかなくとも、保証されているわけではない。
障害が起きたら夜中でも対応するし、リリース日に間に合わせたければ、残業もする。
そんなスケジューリングは勿論ベストじゃない。
でも、緊急時やお客さん困っているのに何もしないなんてことはないです。
ただ、うちの会社は残業代もでるし振休も取れる。

PJが順調な時は普通に定時に帰れますよ。

給料高い・休み多い・働く時間短い

今の会社は幸せなことに、「あるある」になっている。
でも、過去所属してきた会社は「ないない」だった・・・。

元ネタ引用元:https://twitter.com/voluntas/status/1018705395563442177

全員ブラインドタッチできる

ないない。
できる人はたしかに多いけど、エンジニア全員できるわけじゃない。
むしろ、オンラインゲームしてる人がそういう人多いかもしれない(偏見)

スケジュール作る・変更するのが好きな人

ないない。
好きなわけではない。必要だからしているだけ。
スケジュールの変更も断腸の思いでしているんです。
やらないにこしたことはない。
ガントチャート引くのに時間を使いたくはないんですよ。

あとExcelは方眼紙ではないですよ。

だいたいこれらのせい

自分が思うに、だいたい以下の原因で「ないない」が生み出されている気がします。

  • テクノロジーに対する不理解
  • フィクション作品の過剰な演出
  • 未知のものに対する憧れと畏怖

結論

偏見は良くない。
我々エンジニアも、他の職業の人にそのようなレッテルを貼るのはやめましょう。

782
285
38

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
782
285

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?