●smb.confには3つの特別なセクションである[global]、[homes]、[printers]セクションと、個々の共有の設定を行う任意の名前のセクションがあります。
・[global]セクション
Samba全般に関わる設定を行うセクション。
・[homes]セクション
Linuxユーザのホームディレクトリを共有するためのセクション。たとえばユーザtestがログインすると、/home/testディレクトリを共有名testとして利用することが出来ます。[homes]セクションを利用することで、ユーザごとにホームディレクトリの共有の設定を行う必要がありません。
・[printers]セクション
共有プリンタに関わる設定を行うセクション。複数のプリンタがある場合でも、プリンタごとに共有の設定(任意の名前のセクションを作成)を行う必要がなく、一括で設定を行うことが出来る。
・任意の名前のセクション
任意の名前の共有を作成するためのセクション。セクション名が共有名となる。