0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Apacheの設定ファイルhttpd.confの主なサーバ処理関連のディレクティブをまとめたもの

Posted at

●Apacheの設定ファイルhttpd.confの主なサーバ処理関連のディレクティブをまとめたもの

書式
・Timeout 秒数 クライアントからリクエストを受け取ってから完了する(コンテンツを提供し終わる)までの時間の最大値を指定
・KeepAlive on|off 1つのTCP接続において複数のリクエストを受け付けるのか/受け付けないのか
・MaxKeepAliveRequests リクエスト数 KeepAlive時に1つの接続で受け付ける最大リクエスト数を指定(0は無限に許可)
・KeepAliveTimeout 秒数 KeepAlive時にクライアントからのリクエストを完了してから、コネクションを切断せずに次のリクエストを受け取るまでの最大待ち時間を指定
・StartServers 子プロセス数 Apache起動時のhttpd子プロセスの数を指定
・MinSpareServers 子プロセス数 httpdの待機子プロセスの最小数を指定
・MaxSpareServers 子プロセス数 httpdの待機子プロセスの最大数を指定
・MaxRequestWorkers 子プロセス(※Ver2.3.13以前はMaxClients) 生成されるhttpd子プロセスの最大数を指定(同時に応答するリクエストの最大数)
・MaxConnectionsPerChild リクエスト数 httpd子プロセスが処理するリクエストの最大数を指定

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?