0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Apacheの設定ファイルhttpd.confのBASIC認証とダイジェスト認証に関するディレクティブをまとめたもの

Posted at

●Apacheの設定ファイルhttpd.confのBASIC認証とダイジェスト認証に関するディレクティブをまとめたもの
・AuthType 認証方式を指定。Basic認証の場合はBasic。ダイジェスト認証の場合はDigest。
・AuthName 認可領域名を指定。ここで指定した文字列は認証要求時にブラウザに送信され、画面に表示される。
・AuthUserFile 作成したパスワードファイル名を指定
・AuthGroupFile 作成したグループファイル名を指定
・Require 認証対象とするユーザまたはグループを指定

●BASIC認証を導入するための主な作業は以下のとおり。

・htpasswdコマンドを使用しパスワードファイルの作成およびユーザの登録を行う
パスワードファイル名は通常「.htpasswd」が使われる。設置場所は外部からアクセス出来ない場所を選びます。

●htpasswdコマンドの書式とオプション

htpasswd [オプション] ファイル名 ユーザ名

オプション
・-c パスワードファイルの新規作成
・-D ユーザを削除

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?