概要
音声合成ソフトで良いものがないかどうか探していたところ、AivisSpeechというものを見つける。
2025年5月現在では、利用に関して特に値段もかからないとのことで、実際に利用を試していく。個人的にはページ下のAivisBuilderという、自身の声から合成音声を作る機器が気になるけど、まだ開発中らしい。
利用を試す。
まずは、上記の公式ページ内にあるDLをクリックし、自分の利用機器に合うインストーラを選択する。
Macでは、信頼できないソフトウェアとされてしまっていた。仕方がないので以下の記事に基づきそのまま実行させた。
起動して少し待つと、ライセンス情報に関して同意しろと出るため、同意を行う。また、ソフトウェアの情報収集に関してについても聞かれる。
起動させると、以下のような画面になる。
キャラの横にあるテキストボックスを押すと、設定が表示された。これはAnneli
というキャラ(モデル)のようだ。また、もろもろパラメータが右に表示されている。
このテキストに音声を入れて、下部にある再生ボタンを押すことで、音声が再生される。
+
の部分を押せば新たにテキストボックスを出せる。右横のゴミ箱でテキストボックスを消せる。このあたりは、VOICEBOXと同じなのかもしれない。
他の音声を試したいと思ったら。
以下のAivisHubにて、他の音声モデルをDLすることができる。
試しに聞いてみると、どこかで聞いたことがありそうな音声がちらほら聞こえたりする。
参考。
すぐに何かビジネスなどで使うビジョンが見えないけど、これは使いやすい。他にも紹介していた記事があったので念の為記載。