0
1

Copilot365使ってみた

Last updated at Posted at 2024-08-01

image.png

ついに話題の生成AIが…

 先日、我が部署にもついにCopilot for Microsoft365(以下Copilot365)が導入された。
今回は試験導入であり、実際に有用性が認められれば社内でも広く運用される(かもしれない)とのこと。
めでたいことに、故合って被験者テスターに選ばれたので、いつかの報告のために現在の進捗と所感を、簡単にはなるがまとめておこうと思う。

Copilot365とは?

Copilot for Microsoft 365 は、大規模言語モデル (LLM) の機能と Microsoft Graph のインテリジェンスを組み合わせて、作業を完了させるのに役立ちます。組織によって承認されている場合は、Copilot がユーザーの代わりに操作するデータ ソース (アプリや Web コンテンツなど) を増やすためにプラグインを追加できます。

Copilot では、複数のソースのデータを合成して、ファイル、メッセージ、会議、メール、ユーザーなど、最新の情報を確認するのに必要な情報の概要を提供できます。また、ドキュメントや会話に埋もれている情報を見つけて使用するのにも役立ちます。Copilot を使用してコンテンツを作成できます。

仕事関連の質問をするか、次のいずれかをお試しください:

前回の会議のアクション アイテムを含むメッセージの下書きをする
未読のメールを確認する
提案要求の書き方 
AI によって生成されたコンテンツが間違っている可能性もあるため、可能な場合はレビュー用にソースが提供されます。

公式サイトより

つまりEdge等から開ける普通のCopilotとはソース元が違うのだ。
あらゆる365のアプリから直接Copilotを開けたりもする。OneDriveやOutLookの情報に直接アクセスしてくれるから、社内情報が使えるし、外部サービスに持ち出す心配も無い! なんて便利そうなんだ。
こんな便利そうなツールが導入されるか、私の双肩にかかっているといっても過言ではない───かもしれない。
さっそく使っていこう。

今日の私の予定は?

image.png
戦後の教科書みたいになってしまった…

これくらいなら余裕の様だ

マニュアルを探して

そういえば弊社製品のCFkeeperのマニュアルどこにやったっけ…

image.png
そんなときも安心。

image.png
ドキュメントの中身も見れるので、ファイル名に含まれていなくても検索できそうだ(この辺は上手く学習させてあげないと引っかからなそう)。

Excelデータの分析

Excelなら読み込めるんじゃないかと思ってグラフにしてみたが、かなり大変だった。
まずExcelを機械に読み取りやすい形で書かなきゃいけない。命令も今は「test.xlsxのa,b,cの値を比較するグラフを、pythonで書け。」くらいで済んでるけど、データが増えたらめんどくさそう。
結局自分で書いた方が早そう……先にExcelそのものを書かせるべきか? そのソースは……?
要調査である。
image.png

提案書を作って

そういえばWordにもCopilotのマークがあったな、と思いWordを開く。

image.png
WordやPowerPointの方が得意らしいので、適当な議事録をWordで書いてOneDriveに保存して…
image.png
はい
image.png

できた…
具体的なフォーマットはもう少し学習させたり調整したりする必要がありそうだが、概ね違和感は無い。たったの4項目からA4文書2枚分の働きぶりである。
これは中々面白い。“Copilotを使って下書き”の名の通り、下書きくらいには全然使えそうだ。
それこそNoteも読み取ってくれれば会議の議事録を箇条書きにして、そのまま文書として書き出すとかできそうなのだが、OneNoteは上手く読み取ってくれないんだよなぁ……多少問題点は残るか。


↓Teamsなら会話を要約してくれたりする
image.png

議事録ならOneNoteよりTeamsの会議チャットの方がいいかもしれない(未検証)

上司へ

如何せんまだ試行回数が少ないですが、業務効率化としては十分有用だと思います。是非ご検討を。

いや……

違うな……

まとめるのって難しいな

うーん…………

そうだ

Copilot365の導入目的と機能1

Copilot365は、社内の予定やドキュメントを読み込み、自然言語での質問に応答したり、簡単なタスクを実行したりするAIアシスタントである。Copilot365の導入により、以下のようなメリットが期待できる。

  • 情報の検索や整理が容易になる。Copilot365に対して、例えば「今日の予定を教えて」や「昨日の会議の議事録はどこにあるか」などと尋ねることで、必要な情報を素早く入手できる。
  • 文書の作成や編集が効率的になる。Copilot365に対して、例えば「このグラフの説明をして」や「この文章はわかりやすいか」などと尋ねることで、文書の品質や完成度を向上できる。
  • コミュニケーションの円滑化が図れる。Copilot365に対して、例えば「この報告書を送信先に送って」や「このメールに返信して」などと指示することで、適切な相手や文言を提案してもらえる。

まとめ

本報告書では、Copilot365の導入目的と機能について説明した。Copilot365は、社内の情報や文書を効率的に扱うためのAIアシスタントである。このツールを活用することで、業務の生産性や品質を向上させることができると考える。


これで良し…っと

  1. この文章は生成AIによるものです

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1