MacOS X 高速化テクニック
- 長年使っているMacOS Xの高速化テクニックです。
- アプリケーション→ユーティリティ→ターミナルを開き、コピペするだけでMacOS Xの高速化ができます。
- 他にもあれば、是非コメント欄で教えていただけると嬉しいです。
Finderのファイルを開くときのアニメーション
全て無効
defaults write com.apple.finder DisableAllAnimations -boolean true; killall Finder
元に戻す
defaults delete com.apple.finder DisableAllAnimations; killall Finder
スクロールが弾むアニメーションを無効
defaults write -g NSScrollViewRubberbanding -bool no; killall Finder
元に戻す
defaults delete -g NSScrollViewRubberbanding; killall Finder
ネットワークドライブで.DS_Storeファイルを作成しないようにする
defaults write com.apple.desktopservices DSDontWriteNetworkStores true
スクリーンショットから影を取り除く設定
有効化
defaults write com.apple.screencapture disable-shadow -boolean true;killall SystemUIServer
オートマチックウィンドウアニメーション
全て無効
defaults write NSGlobalDomain NSAutomaticWindowAnimationsEnabled -bool NO
元に戻す
defaults write NSGlobalDomain NSAutomaticWindowAnimationsEnabled -bool YES
Launchpadのアニメーション
全て無効
defaults write com.apple.dock springboard-show-duration -float 0
defaults write com.apple.dock springboard-hide-duration -float 0
defaults write com.apple.dock springboard-page-duration -float 0
元に戻す
defaults delete com.apple.dock springboard-show-duration; killall Dock
defaults delete com.apple.dock springboard-hide-duration ; killall Dock
defaults delete com.apple.dock springboard-page-duration ; killall Dock
スムーズスクローリング
全て無効
defaults write -g NSScrollAnimationEnabled -bool false;
クイックルック表示時のアニメーション
全て無効
defaults write -g QLPanelAnimationDuration -float 0
リサイジングアニメーション
全て無効
defaults write -g NSDocumentRevisionsWindowTransformAnimation -bool false
メール送信時/返信時のアニメーション
全て無効
defaults write com.apple.Mail DisableSendAnimations -bool true
defaults write com.apple.Mail DisableReplyAnimations -bool true
カラムアニメーション
全て無効
defaults write -g NSBrowserColumnAnimationSpeedMultiplier -float 0
ツールチップの表示
高速化
defaults write -g NSInitialToolTipDelay -integer 100
元に戻す
defaults delete -g NSInitialToolTipDelay
ダイアログの表示速度
高速化
defaults write -g NSWindowResizeTime 0.001
元に戻す
defaults delete -g NSWindowResizeTime
アイコンをドラッグした時のアニメーション
高速化
defaults write com.apple.finder AnimateSnapToGrid -boolean false; killall Finder
元に戻す
defaults write com.apple.finder AnimateSnapToGrid -boolean true; killall Finder
クイックルックで表示したテキストをコピペ
有効化
defaults write com.apple.finder QLEnableTextSelection -bool true; killall Finder
元に戻す
defaults delete com.apple.finder QLEnableTextSelection; killall Finder
Safariの表示速度、Webサイトのアイコンを非表示にする。
高速化
defaults write com.apple.Safari WebKitInitialTimedLayoutDelay 0.25; killall Safari
defaults write com.apple.Safari WebIconDatabaseEnabled -boolean false
ダッシュボードを無効にしてメモリ節約と高速化。
高速化
defaults write com.apple.dashboard mcx-disabled -boolean true; killall Dock
元に戻す
defaults delete com.apple.dashboard mcx-disabled; killall Dock
```
#### Dockアニメーション
高速化
```sh
defaults write com.apple.dock autohide-time-modifier -float 0;killall Dock
defaults write com.apple.dock autohide-delay -float 0;killall Dock
元に戻す
defaults delete com.apple.dock autohide-time-modifier;killall Dock
Dockが表示される時間を0に設定
defaults write com.apple.dock autohide-delay -float 0;killall Dock
DashboardからWidgetを削除
全て削除
defaults write com.apple.dashboard mcx-disabled -boolean YES;killall Dock
元に戻す
defaults write com.apple.dashboard mcx-disabled -boolean NO
ミッションコントロールのアニメーション時間を変更
defaults write com.apple.dock expose-animation-duration -float 0.1;killall Dock
アプリがデスクトップ間を移動する際の速度を変更
defaults write com.apple.dock workspaces-edge-delay -float 0.2;killall Dock
ファインダーのアニメーションを削除
全て削除
defaults write com.apple.finder AnimateInfoPanes -boolean false;killall Finder
元に戻す
defaults delete com.apple.finder AnimateInfoPanes;killall Finder
隠しファイルを表示
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE;killall Finder
通知センターをオフ
オフにする
launchctl unload -w /System/Library/LaunchAgents/com.apple.notificationcenterui.plist
元に戻す
launchctl load -w /System/Library/LaunchAgents/com.apple.notificationcenterui.plist
ユニバーサルアクセス、Bluetooth、文字認識をオフにする。
「確実にゴミ箱を空にする」のショートカットを有効にし、定期的にゴミ箱を完全に空にする。
Mac Finderの「環境設定」から「詳細」タブを選択。
自動起動するアプリケーションをログイン項目から削除する。
メモリの解放
sudo purge
透明度を下げるorコントラストを上げる
システム環境設定->アクセシビリティ
通知センターの項目を削除
システム環境設定->通知センター
IPv6の設定をリンクローカルのみに設定
システム環境設定->ネットワーク
networksetup -listnetworkserviceorder
sudo networksetup -setv6off Wi-Fi
OSの自動アップデートを有効にする
システム環境設定->App Store
日付と時刻を自動的に設定をオフ
システム環境設定->日付と時刻→「日付と時刻」タブ
不必要な言語リソースを削除する
システム環境設定->言語と地域
「OnyX」を使う
.DS_Storeファイルを削除するアプリを導入する
sudo find / -name ".DS_Store" -print -exec rm {} ";";killall Finder
シンボリックリンクを作成する
ln -s ~/Dropbox/ssh ~/.ssh
ln -s ~/Dropbox/docker ~/docker
ln -s ~/Dropbox/scripts/.bash_profile ~/.bash_profile
ln -s /Users/soushi/Library/Application\ Support/Sublime\ Text\ 3/Packages ~/Dropbox/preferences/Sublime\ Text\ 3
便利テクニック
Finderのパス表示をホームフォルダを基準にする
defaults write com.apple.finder PathBarRootAtHome -bool yes;killall Finder
元に戻す
defaults delete com.apple.finder PathBarRootAtHome;killall Finder
クイックルックで文字列を選択可能にする
defaults write com.apple.finder QLEnableTextSelection -bool true;killall Finder
元に戻す
defaults delete com.apple.finder QLEnableTextSelection;killall Finder
他アプリに切り替えたらクイックルックを非表示
defaults write com.apple.finder QLHidePanelOnDeactivate -bool true;killall Finder
元に戻す
defaults delete com.apple.finder QLHidePanelOnDeactivate;killall Finder
Finderのウィンドウタイトルにフルパスを表示
defaults write com.apple.finder _FXShowPosixPathInTitle -bool true;killall Finder
フォルダへ移動のデフォルトパスを指定
defaults write com.apple.finder GoToField -string ~/Dropbox/;killall Finder
元に戻す
defaults delete com.apple.finder GoToField
保存ダイアログボックスをデフォルトで詳細表示に設定
defaults write -g NSNavPanelExpandedStateForSaveMode -bool true;killall Finder
元に戻す
defaults delete -g NSNavPanelExpandedStateForSaveMode;killall Finder
印刷ダイアログボックスをデフォルトで詳細表示に設定
defaults write -g PMPrintingExpandedStateForPrint -bool true;killall Finder
元に戻す
defaults delete -g PMPrintingExpandedStateForPrint;killall Finder
最近使ったフォルダ数を増やす
defaults write -g NSNavRecentPlacesLimit -int 10;killall Finder
アイコンが非選択になってもプレビュー再生を継続
defaults write com.apple.finder AutoStopWhenSelectionChanges -bool false;killall Finder
元に戻す
defaults delete com.apple.finder AutoStopWhenSelectionChanges;killall Finder
スクロールしてもプレビュー再生を継続
defaults write com.apple.finder AutoStopWhenScrollingOffBounds -bool false;killall Finder
アイコンサイズに関係なくプレビュー再生できるようにする
defaults write com.apple.finder QLInlinePreviewMinimumSupportedSize -int 0;killall Finder
ダウンロードしたファイルを開く際の警告ダイアログを無効化
defaults write com.apple.LaunchServices LSQuarantine -bool false;killall Finder
クラッシュ報告を無効化
defaults write com.apple.CrashReporter DialogType none;killall Finder
アプリを隠したらDock上のアイコンを半透明に設定
defaults write com.apple.dock showhidden -bool true;killall Dock
Dockにしまう際のエフェクトをSuckに変更
defaults write com.apple.dock mineffect suck; killall Dock
スクリーンショットのファイル名に日付を入れない
defaults write com.apple.screencapture include-date -bool false; killall SystemUIServer
Dockにスペースを挿入して、見やすくする
defaults write com.apple.dock persistent-apps -array-add '{"tile-type"="spacer-tile";}';Killall Dock