0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

フランス人マダムの紅茶をAlexaで入れる

Last updated at Posted at 2020-08-11

ちょっと何を言っているのか?というタイトルですが、Alexaの定型アクションをこんな風に設定してみたという内容です。

フランス人マダムの紅茶

さる界隈で流行ってるらしいです(知らんけど)

フランス人マダムに教えてもらった、世界一おいしいアイスティーの作り方

教えてもらった、マダム式氷を使わないアイスティーの作り方

  1. できればやかんではなく、鍋に2リットルの水を入れ、沸かす。
  2. 沸騰したら火を止め、ティーバッグを3包入れてふたをし、21分蒸らす。
  3. ふたをはずし、菜箸などでそっとティーバッグを取り出す。
  4. 粗熱が取れるまで放っておき、粗熱が取れたらピッチャーやジャグなどに移し変え、冷蔵庫でひと晩冷やす。

課題

2.の工程の21分蒸らしを実施するために、Alexaのタイマーを使っていました。
タイマーでは発話が長く、毎回時間を伝えるのがめんどくさいという問題提起があり、少ない発話で紅茶を作れるようにしたいという要望がありました。
(我が家だけの事情だと思います)

Alexaの定型アクションを設定する

下記画面のようにAlexaの定型アクションを設定しました。

IMG_0232.jpg

ポイント

  • タイマー機能を定型アクションで設定できない様子だったので、「待機」アクションを使いました
  • 「待機」アクションでは、任意の時間設定(21分)が設定できませんでした。選択可能な時間から2つ「待機」を設定して21分の蒸らしを実現しました
  • 実行条件を発話後、Alexaがアクション実行を開始したかを教えてくれません。自分でアクションを受け付けたメッセージを「Alexaのおしゃべり」で「承知しましたと言う」と設定しました
  • 「シールドアップを再生する」は、「サウンド」から設定しています
  • 最後は、「メッセージ」から「アナウンスを送信」を使って任意の言葉(「紅茶ができました」)をしゃべるように設定しました

Appendix. 定型アクション「目薬」

目薬3種類を5分間隔で点眼するやーつも作りました。

IMG_0233.jpg

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?