はじめに
試験勉強した際のメモを自分用に記事化。
内容は公式やBlack Beltの写経ですので目新しいことはありません
公式のご紹介
とはいえこの記事に迷い込んだ方もいると思いますのでご紹介です。
スタンダードRIとコンバーティブルRIの支払い属性
クラス
スタンダードとコンバーティブルのことをクラスという。
コンバーティブルRIは別のコンバーティブルRIとの交換が可能(途中で属性の変更が可能)。
ただし交換元のRIの価格と同等であることが条件。
期間
スタンダードRIの期間は1年と3年。割引率は1年が40%で3年が60%。
コンバーティブルRIの期間も同じ。1年と3年で、割引率は1年が31%で3年が54%。
→コンバーティブルの方が契約途中で柔軟に変更できるため、割引率が低く設定されている。
スタンダードは変更が柔軟にできないため割引率が高く設定されており、こちらの方がコスト削減できる。
いっつも忘れるけどテナンシーはハードウェアを占有してるかどうか。覚えれる気がしない
支払いオプション
「全額前払い」、「一部前払い」、「前払いなし」の3つの種類の支払いオプションから選択できる。
支払いオプションとして「一部前払い」または「前払いなし」を選択した場合、残額は期間を通じて毎月支払う。
→前払いを選択した方がよりコストを削減することが可能。
RIの属性
インスタンスタイプとかプラットフォームの説明、テナンシー、アベイラビリティーゾーンのこと。
RIの属性が使用しているインスタンスの属性と一致すると、RIの割引が適用され、予約されているキャパシティが利用できる。
リザーブド購入オプションがあるサービス
EC2リザーブドインスタンス
RDSリザーブドインスタンス
ElastiCacheリザーブドキャッシュノード
DynamoDBリザーブドキャパシティ
Redshiftリザーブドノード
おわりに
引き続き追記します!
簡単ですが以上です。