2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Arc が開発終了とのことなので、後継新ブラウザ Dia を試した

Posted at

突然のArcの新規開発の終了

Arcの新規開発が終了と公言されてしまいました。

理由は、画期的な新機能が多すぎて、逆に多くのユーザに定着しなかったことにあるそうです。

そのため、Arcの開発チームは新しいブラウザDiaを開発することにしました。

Diaを試してみた

Diaはまだ一般的なユーザには公開されていませんが、学生メールアドレスを持っている方は早期アクセスが可能です。

Diaのダウンロード

上記のリンクから、学生メールアドレスを入力して、進めていくとダウンロードが可能です。
現状では、M1チップ以降のMacが対象とのことです。

Arcの後継という事もあり、Arcの情報をスムーズに引き継げるようになっています。

ただ、bookmarkがうまく引き継がれないものもありました...
履歴はもちろん引き継がれません。

ダウンロード後、Diaの使い方紹介YouTube動画が表示されます。
これが、800回くらいしか再生されてなかったので、まだまだ知られてなさそう...

Diaの使い方

使い方はすごいシンプルです。

まず最初の画面では、真ん中に検索バーがあるので、ここに検索したいキーワードを入力します。

Dia

文字を打つと、検索候補が表示されて普通にGoogle検索ができます。

google

また、chatを行う事もできます。

chat

チャットを選んでも、以下のようにgoogleに変更することは可能です。

chat to google

また、全ての画面でサイドバーにチャットが表示され、サイトについて聞くことが可能です。
そして、複数のファイルのアップロードと同じ感じで、複数のタブを参照させる事も可能です。

add tab

基本的な使い方は、Chrome + Chatのような感じです。

space機能やmini arc機能がやっぱり個人的には刺さっていたので、欲しいなあと感じました。(おそらくarcを辞めたことから開発されなさそう...)

今後のアップデートに期待したい...!

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?