様々なパッケージのインストールに必須と言っていいレベルのHomebrewのインストールを、Homebrew公式ホームページに従ってインストールの方法を説明します。
Homebrewが使える人
Homebrewが使えるのは、Mac, Linuxの人のみです。ご注意ください。
インストール
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
これだけです
パッケージのインストールは
brew install (インストールしたいパッケージ名)
です。
例:neofetchのインストール
brew install neofetch
まとめ
様々な記事でパッケージのインストールに使用されているHomebrewですが、標準でインストールされていない割に使用者が多いので、解説が省かれることが多いです。
そんな人のお役に立てれば嬉しいです。