LoginSignup
0
3

More than 5 years have passed since last update.

Play Framework 2.6(Scala)をeclipseで使えるようにする

Posted at

概要

ScalaのPlay Frameworkで遊んでみようと思ったのですが、まず環境構築で仕様変更等あり、どれが2.6で使えるのか分からなかったので、素人ながら情報整理をしてみました。

前提

よくネットにある手順のactivatorコマンドはsooogleさんのEclipseでPlay Framework 2.6 (Java) の環境構築に記載の通り、2.5でEOLをむかえてしまっています。したがって2.6以降はsbtコマンドを使って、環境構築等を行っていく必要があります。
ちなみに、私が今回試した環境は以下の通りです。
 ・Java 1.8
 ・sbt 1.1.6
 ・Scala 2.12
 ・Eclipse 4.7 Oxygen

やったこと

※JavaとEclipeはインストール済みの前提とします。

1.sbtのインストール

まずはこちらよりsbtをダウンロードしインストールします。

2.Play Framework(Scala)のプロジェクトを作成

lunaliceさんのPlay Framework 2.6 (Java) の環境構築の記事の通り、sbtコマンドを発行していきます。eclipseで取り込めるようsbt eclipseのコマンドまで発行します。

3.EclipseのScala・Plugin追加

Eclipse 4.3 (Kepler)にScalaプラグイン導入の記事を参考に、Scalaのプラグインを追加します。

4.Eclipseへの取り込み

プロジェクトをインポートの記事を参考に、「既存プロジェクトをワークスペースへ」で上記2で作成したプロジェクトをインポートします。

5.Eclipseの設定

javaと同様、sooogleさんのEclipseでPlay Framework 2.6 (Java) の環境構築の記事の一番最後にあるビルドパスの設定をします。
また、上記2で作成したプロジェクトがEclipseでScalaプロジェクトとして認識されない場合は、xawa雑記帳さんの[Scala] Eclipse の Java プロジェクトで Scala を使えるようにする。の記事を参考に、.project ファイルと .classpath ファイルに設定追加をします。

0
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
3