はじめに
毎年冬になると億劫なのは冬将軍の到来です。大雪による生活への影響は大きく、とりわけ除雪はかなりの負担になります。そんな中でも朝早くから道路インフラの除雪を頑張っている皆さんや、除雪ボランティアの皆さんに感謝の気持ちを伝えたい、と思いこのシステムを考えてみました。本当は感謝の気持ちを直接伝えられたらいいんですが、なかなかできない事情もあるのでSNSへの投稿にしてみました。今回はtwitterへの投稿にしてみました。
こんな感じ

感謝ボタン:除雪ありがとう
除雪している皆さんに感謝するとき使います。
IFTTTの「Button widget」を押すと、Twitterに「除雪ありがとう」、日時、マップ、ハッシュタグをつぶやきます。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
応援ボタン:大雪で大変です
ついでに大雪で困った時のバージョンも考えました。大変さが伝わるようカメラで撮影した画像もアップします。
応援ボタンというより、応援して欲しいボタンですが...
IFTTTの「Camera widget」を押し、先にカメラで画像を撮影した後、Twitterに「大雪で大変です」、日時、画像、マップ、ハッシュタグをつぶやきます。
おそらくハッシュタグに市町村名を入れると効果的だと思われます。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ウィジェット・ボタンとつぶやき結果
![]() |
![]() |
---|
残念ながら
クルマに乗ってるとき、Googleアシスタントに「OK Google、除雪ありがとう」と話すと同様にできたらいいと思ったのですが、twitterに一部データを引き渡すことができず断念しました。
さいごに
除雪に限らず「ありがとう」の気持ち、世界中に広げましょう(=^・^=)