0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【備忘録】AOP(アスペクト指向プログラミング)とDI(依存性の注入)について

Last updated at Posted at 2025-08-18

AOPとは

Aspect Oriented Programingの略語であり,アスペクト指向プログラミングと訳される.
横断的関心事と呼ばれる,共通的な処理を一箇所にまとめる形でプログラムを設計・実装していく.

横断的関心事
・ログ出力
・セキュリティ認証
・トランザクション管理
・キャッシュ
・etc...

基本的な概念として,Aspect,Join Point,Pointcut,Advice等が存在している.

DIとは

Dependency Injectionの略語であり,依存性の注入と訳される.
オブジェクト間の依存関係を外部から注入することで,疎結合なシステムを実現する設計パターン.
コンストラクタ注入・セッター注入・フィールド注入等がある.

一旦ここまで・・・

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?