初めに
ぼくは普段AD(アシスタントの方)をやっており、今度redmineを会社で使うことになったので、ざっくりとまとめました。
Redmineとは
Redmineはオープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。
プロジェクトのタスク管理、進捗管理、情報共有が行えます。SubversionやGitなどのバージョン管理システムとの連携機能も備えており、ソフトウェア開発やwebサイト制作などのITプロジェクトで特に威力を発揮します
Redmineでできること
- チケットを使ってのタスク管理
※この時1チケットをどれくらいの細かさで作成するのかはルールを明確にする必要がある - ドキュメントの一元管理
※wikiなどを利用し、どこに何があるのかを明確にすることで、スムーズなプロジェクトを進めることができる - ガントチャートを自動作成してくれるので、進捗状況が一目でわかる
※1チケットに必ず開始日と期限日、進捗率を入れる必要がある - 作業時間の管理
※チケットごとに作業時間を入力する必要あり
メリット
- タスクの担当が明確
- 作業、やり取りの履歴が追いやすい
- 情報、ドキュメントを一元管理できる
- チームの状況が把握しやすい
デメリット
- 運用ルールを明確にしないと荒れる
- 使い方の共有が大変
- 挫折しやすくなり、情報が羅列する
運用する前に決めないといけないこと
- 1チケット単位の確立
- 担当とウォッチを使い分ける
- やり取りは基本チケットのコメントにする
※ほかのチャットツールを使うかなど - チャットとチケットの役割を理解する、させる
※マニュアル?wikiの充実 - 管理者と実行者の役割分担
※ステイタスの変更権限など