防犯カメラ映像の流出問題という記事があったので、自宅にネットワークカメラを安全に安価に設置してみようと思います。ちょうど、窓際にリーフレタスを栽培しているので、そちらを監視するのが目的です。
ネットワークカメラを設置して、グローバル IP アドレス経由ではなく VPN 経由でアクセスする記事はいくつかありました。
- 自宅の中を外から覗いてみよう
- 「スマートサーブ」で自宅のネコを見てみた
- 自宅でカンタンVPN! ニフティ「スマートサーブ」
-
LiveCapture3+スマートサーブ+パソコン+USBカメラ+IPカメラで外出先から自宅リビングを監視できるようにする
安いカメラは数千円ですが、もともと家に眠っている古い iPod touch や機種変更したスマートフォンを使えばもっと安上がりだと思います。
今回準備したもの
- iPod touch (iOS6.1.6)
- スマートフォン(HUAWEI P8lite)
スマートサーブとは
スマートサーブは、自宅のネットワーク(LAN)に接続された機器を外出先から操作できるネットワークサービス。@nifty入会とスマートサーブへ申し込みをすると利用できます。実際には、自宅のネットワークとクラウドを VPN で仮想的に同じネットワークに接続することで実現しています。初期費用が 5,000 円、月額費用が 500 円。
スマートサーブの設置
詳しくは、スマートサーブのお申し込みを参照。申し込むと3~4営業日で専用機器(サービスアダプター)が郵送されてきます。そのサービスアダプターを自宅のホームルータに LAN ケーブルでつなげるだけ。
ipCam - Mobile IP Camera のインストール
ネットワークカメラは iPod touch で代用。古い iPod touch だとインストールできるアプリが限られました。こちらのアプリは大丈夫でした。
-
ipCam - Mobile IP Camera
設定では必ずパスワードを設定しましょう。
自宅の Wi-Fi からであれば上記 URL からアクセスすることが出来ました。
IP Cam Viewer のインストール
閲覧するデバイスは現在利用している Android スマートフォン(HUAWEI P8lite)です。ブラウザーさえあれば閲覧は可能ですが、Viewer アプリをインストールしてみました。
ネットワークカメラへアクセス(自宅 Wi-Fi 経由)
カメラの管理>カメラの編集から、iPod touch で準備したカメラの情報を入力します。
- 製造元は iOS を選択する
- モデルは ipCam for iOS を選択する
- Host/IP は iPod touch のプライベート IP アドレス を入力する
- HTTP Port は iPod touch で指定したポート番号 を入力する
- User と Pswd にはそれぞれ iPod touch で指定した Security のログイン文字列、パスワード文字列 を入力する
モバイル接続の登録
自宅のネットワークに VPN 接続するためには、スマートサーブIDを作成する必要があります。詳しい作成手順はこちらをご覧ください。
モバイル接続機能を利用するにはどうしたらよいですか
モバイル接続の設定
スマートサーブが設置できれば、自宅のネットワーク(LAN)に VPN で接続することが可能です。
Android の「設定」から VPN ネットワークを追加します。
- タイプは L2TP/IPSec PSK を選択する
- サーバーアドレスは、スマートサーブで指定されたサーバー名 を入力する
- L2TP セキュリティ保護は空欄
- IPSec ID は空欄
- IPSec 事前共有鍵は、スマートサーブで指定されたサーバー名 を入力する
VPN ネットワークの追加が完了したら、接続する。 - ユーザー名とパスワードは、それぞれ スマートサーブIDとそのパスワード を入力する。
接続に成功すると、上部に鍵マークが表示される。
詳しい設定方法・接続方法はこちらをご覧ください。
VPNクライアントの設定方法を教えてほしい (Android 4.x)
ネットワークカメラへアクセス(モバイル接続経由)
外出先あるいは 3G 回線などに変更してから、モバイル接続をし、IP Cam Viewer Lite で映像が閲覧できることを確認。
その他
- 自宅のネットワーク(LAN)では、DHCP を使っていますので、iPod touch のプライベート IP アドレスは変更される場合があります。固定のプライベート IP アドレスとするか、あらかじめ iPod touch の MAC アドレスを調べておき、スマートサーブの接続機器管理で該当の MAC アドレスに名前をつけておくとわかりやすいです。
- ネットワークに詳しくない方は、くれぐれもグローバル IP アドレス経由でのカメラアクセスを許可しないように。
- カメラには認証設定をすることもお忘れなく。パスワードも長い文字列を設定してください。