LoginSignup
4
2

More than 5 years have passed since last update.

メモ:flutterでflutter_local_notificationsを使うためのManifest設定

Posted at
  • flutterでflutter_local_notificationsを使って、スケジュール設定された通知などを行いたい時、コードを書くだけでなく、androidの場合はmanifest設定も必要なので、調べた内容とともにメモ。基本的には公式ドキュメントにも記載されているので、そちらを読んでもらった方が正確だが一応。あと、pluginに同梱されているexampleプロジェクトにも同じ設定があるのでそれを見てもいい。

flutter_local_notifications | Flutter Package

  • スケジュール通知を行う場合は、androidでは以下のmanifestで権限設定をする必要がある。ちなみに、BOOT_COMPLETEDというのはAndroidOSの起動時にブロードキャストされる「android.intent.action.BOOT_COMPLETED」というイベントのこと。
<uses-permission android:name="android.permission.RECEIVE_BOOT_COMPLETED"/>
  • また、以下はそのスケジュールを受け取るためのレシーバー。
<receiver android:name="com.dexterous.flutterlocalnotifications.ScheduledNotificationBootReceiver">
    <intent-filter>
        <action android:name="android.intent.action.BOOT_COMPLETED"></action>
    </intent-filter>
</receiver>
  • あとスケジュール通知を表示するためには、以下のレシーバーをmanifestに設定する必要がある。
<receiver android:name="com.dexterous.flutterlocalnotifications.ScheduledNotificationReceiver" />
  • 通知パターンでバイブレーションを使う場合は以下のmanifestを設定する必要がある。
<uses-permission android:name="android.permission.VIBRATE" />
4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2