1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

エラー「Microsoft Exchange に少なくとも 1 回は接続しないと、Outlook データファイル (.ost) を使用できません。」の解消法

Last updated at Posted at 2023-07-18

これは何?

タイトル通り、下記画像のエラーの解消法です。
image.png

なお、「突然出てきて Web 版は問題なく使える場合」 には有効ではないかと思います。
(私がそういう事例だったため

手順

  1. [コントロールパネル] - [ユーザーアカウント] から Mail(?) を選択します。
    image.png

  2. 起動した [メール設定] ダイアログにて [プロファイルの表示] を押下します。
    image.png

  3. 起動した [メール] ダイアログにて、対象のプロファイル名を選択後 [プロパティ] を押下します。
    image.png

  4. 起動した [メール設定 - <プロファイル名>] ダイアログにて [電子メールアカウント] を押下します。
    image.png

  5. 起動した [アカウント設定] ダイアログにて、変更するプロファイルを選択後 [選択] を押下します。

image.png

  1. 起動した [アカウントの変更] ダイアログにて [Exchange キャッシュ モードを使う(C)] のチェックを外し、 [次へ] [完了] と順に押下します。
    image.png

上記手順後、Microsoft Outlook を起動し問題が無ければ完了です。

補足

(キャッシュ用のファイルが1回生成されて読み込める状態じゃないと駄目なんだろう) と思ったんですが、
C:\Users<ユーザ名>\AppData\Local\Microsoft\Outlook を削除して復旧するパターンもあるらしい。
謎。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?