追記
v119 時点で unload イベントは組み込まれていません。
これは何?
Web Enginner が親の仇より見た (かもしれない) イベント unload() の非推奨化と、
そのスケジュールについての記事です。
そもそもの発端
端的に言えば、unload は時代遅れのイベントだからです。
このイベントはモダン ブラウザの 「頻繁に切り替わるタブ」 という概念と相性が悪いもので、
発火しないことが多々ある厄介なハンドラでした。
(よくある例としてはバックグラウンド化されたタブがクローズされた際に動作しない、など)
長らくMDN でも非推奨だったこのイベントですが、正式にブラウザが追放の準備を始めた、
というのがざっくりとした経緯になります。
タイムライン
あくまで Microsoft Edge のタイムラインです。
(Chromium に追従するので、Chrome と互換はあるものと思いますが
v117
・unload イベント の非推奨化機能組込
・デフォルトで有効
・起動時引数にて強制的に無効化可
--enable-features=PermissionsPolicyUnload,DeprecateUnload --disable-features=DeprecateUnloadByUserAndOrigin
v118 以降
・ どこかでデフォルトで無効化 (段階的に、であり具体的にどこで適用されるか未定)
・ 無効になった場合、ポリシーForcePermissionPolicyUnloadDefaultEnabled で有効化可能。
未定
・ 完全廃止 (ポリシーが廃止されるタイミング)
参考
お知らせ: unload イベントの非推奨(Microsoft Edge Beta チャネルのリリースノート内)
Deprecating the unload event
Disable unload handlers by default and add Permissions-Policy to opt-in to enabling them.