LoginSignup
2
2

More than 5 years have passed since last update.

IoT/M2M展に行ってきた

Posted at

http://www.m2m-expo.jp/
1時間ですが、時間ができたので行ってきました。
説明員の方と話して面白かったものをいくつか紹介します。
全体として、ソリューションまで用意できているところは、人が集まっており、説明員も楽しそうに説明しているようでした。
IT/Web系に比べると、半導体・組み込み系のブースの説明員の年齢層は高い印象ですが、経験もあるためか、面白い話が聞けました。

ルネサス

  • 大手半導体メーカ。
  • いろいろな製品・ソリューション紹介があるなか、ヘルスケアの説明員と話した。
  • ヘルスケアの分野には、Continua Health Alianceというのがあり標準規格があるそうだ。
  • 欧米では浸透しつつあるが、日本ではこれから。
  • 日本企業やApple等のヘルスケア製品・ソフトは独自規格。
  • 各種センサーを使った開発は、安価・やりやすくなっているとのこと。ブレッドボードの影響。
  • 説明員は「まだこれからの分野なので、独自規格でも市場が広がればいい。その後、新規参入者の選択肢として標準規格を選べば、意味がある」とのこと。

  • 別の話だが、今年2月頃、ルネサスの人の話を聞いたことがあり、その人は年間数千の機器(スマホ、家庭電化製品等)を分解して、使われているプロセッサの種類、メーカを確認するのがライフワークだと言っていた。

CMエンジニアリング

  • 農業向けセンサーソリューション
  • ビニルハウス内の設置想定で、温度・水分・養分・日照等の値取得が可能(センサーの組み合わせで実現)
  • ただし、農家が本当に必要としているので、温度だけ。
    • 温度は暖房等で調整しているが、停電・故障等で暖房が止まった時に検知できる事が重要。(センサーはバッテリ駆動にしている)
    • 水分や養分等は、農家の経験で対応可能だし、温度程シビアな管理は必要ない。
  • さいたま市が実験をおこなっており、実験dataを農家に公開している。
    • どこか主導するところがないと、いきなり農家では扱ってくれない。
    • 農協は、今のところ、傍観しているだけ。

マクニカ

  • koshianの紹介
  • konashiのBLEモジュールとして使われているので、konashiもあわせて紹介。
  • koshianは、ファームやBLEがある事から、konashiとほぼ同じ動作が可能。
  • しかし、IO等は拡張性をかんがえるとkonashiの方が使いやすい。ただ、1万円と高い
  • 個人的には980円のkoshianをいくつか購入し、ピンヘッダをつけて、ブレッドボードで開発している。

以上

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2