概要
やったこと
- EC2のサーバがたったら、yum update でアップデートを実行する
- 時刻をJSTに変更する
- swap を設定
- remi の追加
- PHP7.2 のインストール
アップデート
$ sudo yum update
EC2 のサーバに入っている色々なものがアップデートされます
時刻をJSTに変換する
$ date
2019年 3月 31日 日曜日 23:55:57 UTC
最初は [UTC] なので [JST]へ変更する
$ timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
このコマンドを実行し、確認
$ date
2019年 4月 1日 月曜日 00:01:23 JST
JSTにになっていればOK
swap の設定
- EC2には、swap が設定されておらず Laravel インストール時に t2-minerだとメモリ不足になり、エラーになるらしい!
- swap の状況確認
$ grep Mem /proc/meminfo
$ grep Swap /proc/meminfo
$ free
- 512MBのswap の作成
$ sudo dd if=/dev/zero of=/swapfile1 bs=1M count=512
- 確認
$ ll /swapfile1
-rw-r--r-- 1 root root 536870912 3月 31 22:40 /swapfile1
- swapファイルの権限を変更し、フォーマット
$ sudo chmod 600 /swapfile1
$ sudo mkswap /swapfile1
-swapファイルを有効化
$ sudo swapon /swapfile1
$ $ sudo swapon -s
- 再起動でswapファイルが反映するように設定
$ sudo cp -p /etc/fstab /etc/fstab.org
$ sudo sh -c "echo '/swapfile1 swap swap defaults 0 0' >> /etc/fstab"
$ cat /etc/fstab
LABEL=/ / ext4 defaults,noatime 1 1
tmpfs /dev/shm tmpfs defaults 0 0
devpts /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0
sysfs /sys sysfs defaults 0 0
proc /proc proc defaults 0 0
/swapfile1 swap swap defaults 0 0
- swap が設定できたか確認
$ grep Mem /proc/meminfo
MemTotal: 1007252 kB
MemFree: 410276 kB
MemAvailable: 777436 kB
$ grep Swap /proc/meminfo
SwapCached: 0 kB
SwapTotal: 524284 kB
SwapFree: 524284 kB
$ free
total used free shared buff/cache available
Mem: 1007252 53744 410268 396 543240 777444
Swap: 524284 0 524284
remi 追加
$ sudo wget https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-7.noarch.rpm
$ sudo rpm -ivh epel-release-latest-7.noarch.rpm
$ sudo yum install -y http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm
$ sudo yum-config-manager --enable remi-php72
※ sudo yum install php
とするとphp5 が入ってしまう!!
php7.2 インストール
$ sudo yum install -y php72 php72-php php72-php-fpm
$ sudo ln -s /usr/bin/php72 /usr/bin/php
-
sudo ln -s /usr/bin/php72 /usr/bin/php
を実行することで、php -v
でバージョン確認が出来る
※ これを実行しない場合は、php72 -v
で確認できます
$ php -v
PHP 7.2.16 (cli) (built: Mar 5 2019 13:10:50) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2018 The PHP Group
php-fpm 有効化
-
ln
コマンドって?
これは、[php72]ではなく[php]で動作させるため、リンクさせるためのコマンドです。
こちらに使い方がありました。
おわり
次回は、WEBサーバのインストールです。
linuxコマンド、知らないものがたくさんあるので、少しずつ覚えていきたいです。
コマンド不慣れなので、linuxコマンド調べつつです。