1
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Eclipseインストール時の設定整備

Posted at

最近Intellij ideaが流行ってるけど、
なんだかんだでEclipseは無料だし機能は揃っていてよく使うので、
個人的に開発しやすいEclipse環境をサクッと作る設定をまとめた
(順次追記予定)

使用するEclipse

Pleiades All in One 4.6.3.v20170422(Eclipse Neon 3)
Standard Edition(Java)

インストール後のEclipse設定

実行Java変更

  • 設定 > Java > インストール済みの JRE:jdkを追加し、チェックを付ける。JREが設定されてたら消しちゃう

コードスタイルをGoogle準拠に(インデントはスペース4つにする)

  • 設定 > Java > コード・スタイル > フォーマッター:インポート → eclipse-java-google-style.xml
  • 設定 > Java > コード・スタイル > フォーマッター:編集 → インデント・サイズ4に変更

Eclipseを黒くする(男なら黒に染まれ)

  • 設定 > 一般 > 外観:ルック&フィールをMoonRiseに変更
  • 設定 > 一般 > 外観 > 色とテーマ:[テーマのインポート]からRainbowDropsを入れる

フォント等設定

  • 設定 > 一般 > 外観 > 色とフォント:デフォルトの編集で、好きなフォント、サイズに変更
  • 設定 > 一般 > 外観 > 色とフォント:基本 > ダイアログ・フォントをMeiryo UIに変更
  • 設定 > 一般 > ワークスペース:新規テキスト・ファイルの行区切り文字を[Unix]に変更
  • 設定 > 一般 > エディター > テキスト・エディター:空白文字を表示にチェック(可視性の構成で、空白はチェックを外す)

拡張機能

  • ヘルプ > マーケットプレイス:Vrapperをインストールする(Vim拡張)
1
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?