LoginSignup
16
11

More than 5 years have passed since last update.

JavaScriptの書き方をアップデート

Last updated at Posted at 2018-12-18

なぜこの記事を書いたか

2018年からAngularを用いたSPAを開発するプロジェクトに参画しているが、
そこで他の開発者が書いたJavaScript(TypeScript)が自分の知らない記法で書かれていたので
自分のJavaScriptイメージをアップデート(最新の仕様を理解)する必要があると感じたからである。

Default parameters

関数に値が渡されない場合やundefinedが渡された場合にデフォルトの値で初期化される。

function add(num1, num2 = 1){
    console.log(num1 + num2);
}

add(3,2); // 5

add(3);   // 4

Rest parameters

不特定多数の引数を配列として受け取る

function showArray(...args){
    console.log(args);
}

function double(...args){

    // 配列のため、mapメソッドが使える
    const result = args.map(x => x*2);
    console.log(result);
}

showArray(3,2); // [3,2]

double(3,2);    // [6,4]

Spread syntax

  • 関数呼び出しでは0個以上の引数として扱われる
  • Arrayリテラルでは0個以上の要素として扱われる
  • Objectリテラルでは0個以上のkey-valueのペアとして扱われる
function add(a, b, c){
    console.log(a + b + c);
}

const numbers = [3,2,1];

// 関数呼び出し
add(...numbers); // 6

// Arrayリテラル
console.log([6,5,4,...numbers]); // [6,5,4,3,2,1]

// Objectリテラル
console.log({...numbers}); // {"0": 3, "1": 2, "2": 1}

for...of statement

iterableオブジェクトに対して反復的な処理をするループを作成する

function add(args){

    let result = 0;

    for(let x of args){
        result+=x
    }

    console.log(result);
}

const numbers = [3,2,1];

add(numbers); // 6

Template literals

let placeholder = "プレースホルダー";

let str = `テンプレートリテラルを使用すると
改
行
や
${placeholder}を埋め込むことができます`;

console.log(str);

// テンプレートリテラルを使用すると
// 改
// 行
// や
// プレースホルダーを埋め込むことができます

const

再代入や再宣言が不可(定数)

const number = 100;
number = 200; // TypeError: Assignment to constant variable.

let

ブロックスコープの局所変数を宣言できる。任意で値を代入することができる。

let num = 10;

if(10 === num){
    let num = 20;

    console.log("if scope:" + num); // if scope:20

}

// if文内で宣言されているnumとはスコープが異なるため代入されない
console.log(num); // 10

Arrow functions

無名関数を=>で記述できる。

// 従来の無名関数
const function1 = function(x){
    return x * 2;
}

// アロー関数を用いた書き方
const function2 = x => x * 2;

console.log(function1(3)); // 6
console.log(function2(5)); // 10

Map

Mapはkey-valueで保持するオブジェクト。
keyとしてオブジェクトやプリミティブ値を使用することができる。

let myMap = new Map();

let keyStr = '文字';
let keyObj = {};
let keyFunc = () => {};

myMap.set(keyStr, '値(str)');
myMap.set(keyObj, '値(object)');
myMap.set(keyFunc, '値(function)');

console.log(myMap.get(keyStr));  // 値(str)
console.log(myMap.get(keyObj));  // 値(object)
console.log(myMap.get(keyFunc)); // 値(function)

Set

どんな型でも一意の値を格納する。値を重複して保持することができない。

let mySet = new Set();
const myObj = {"1":100};

mySet.add(1);
console.log(mySet); // {1}
mySet.add(5);
console.log(mySet); // {1, 5}
mySet.add(1);
console.log(mySet); // {1, 5}
mySet.add(myObj);
console.log(mySet); // {1, 5, {"1":100}}
mySet.add(myObj);
console.log(mySet); // {1, 5, {"1":100}}

Array.prototype.includes

特定の要素が配列に含まれているかどうかをbooleanで返却してくれる。

  • 含まれている場合はtrue
  • 含まれていない場合はfalse
const array = ["北海道", "青森", "秋田"];

console.log(array.includes("北海道")); // true
console.log(array.includes("東京")); // false

Exponentiation operator

べき乗の計算

console.log(2 ** 10); // 1024

Object.entries

引数で渡されたobjectを[key,value]の形で返却する

const object1 = { foo: 'bar', baz: 42 };
console.log(Object.entries(object1));
// [ ['foo', 'bar'], ['baz', 42] ]

Object.values

引数で渡されたobjectのプロパティの値を配列で返却する

const object1 = { foo: 'bar', baz: 42 };
console.log(Object.values(object1));
// ['bar', 42]

String padding

指定した長さの文字列になるように指定した文字列で埋めてくれる

const str = '100';
console.log(str.padStart(5, '0'));
// 00100

Object.getOwnPropertyDescriptors

指定したオブジェクトのすべてのプロパティディスクリプターを返却する

const obj = {
    hoge: "hogehoge"
};

const descriptor = Object.getOwnPropertyDescriptors(obj);
console.log(descriptor.hoge.value); // "hogehoge"

Trailing commas in function parameter lists and calls

関数の引数に末尾のカンマを使用できる

function hoge (a, b,){}

Async functions

非同期の処理を同期的に書くことができる

function hoge(){
    return new Promise(resolve => {
        setTimeout(() => {
            resolve('resolved');
        }, 2000);
    });
}

async function asyncCall() {
  console.log('calling');
  var result = await hoge();
  console.log(result);
  console.log('done')
  // calling
  // resolved
  // done の順で出力
}

asyncCall();
16
11
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
11