filterメソッド
javascriptの配列メソッドの1つ。配列の内容を特定の条件で絞り込む。
抽出したいデータの条件を関数(コールバック関数)としてfilterメソッドの引数に与え、配列要素に対して実行、指定した条件と一致したものを抽出して配列を生成する。
コールバック関数とは
関数の引数の中に別の関数を指定する処理。
基本の書き方
sample.js
var items = [配列];
// 上記で定義した配列itemsから任意のデータを抽出
// ( )内が抽出したいデータの条件
items.filter(コールバック関数);
🌟 8より小さい数字を抽出
sample.js
var numbers = [4,1,6,5,8,9,10,19];
// 配列numbersから8より小さい数字を抽出して変数resultに格納
// 配列の値valueを引数として渡す
var result = numbers.filter(function (value) {
return value < 8;
});
console.log(result);
// 結果は [4,1,6,5]
filterメソッドの引数として使われるもの
value ・・・配列の値
index ・・・配列要素のインデックス番号
array ・・・現在処理している配列