0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

フロントエンドのテストを考える(フロントエンドのテスト①)

Last updated at Posted at 2024-05-01

※この記事はドラフト版です。
ストーリーが定まらない。。。。

テストの自動化やテストコードについて

フロントエンドのテストについて考えていきたいと思います。

フロントエンドのテスト!?

フロントエンドのテストなんて自動化するどころか手動テストもいらないですよね。
一番、削れる部分ですよね。という認識でおります。
※UI・UXを充実させるのとは別の話

フロントエンドのテストを学ぶ中で、この認識が変わると良いなと思います。

なぜ必要なのか

軽く調べるとモダンなフロントエンド(React)などで自動テストを行っていることが多いようです。
Reactは知らん人が作ったライブラリ依存になるから
ライブラリの変更の度に手動テストをしていると大変という話が見つかりました。
それは確かにそうですね。
「React使うからテストを自動化する必要がある」が答えな気がしてきました。
※なんでそうまでしてReactを使うのかについては、ここでは考えません。

モダンなフロントエンドのテストの種類

いったん何も考えず、モダンなフロントエンドのテストの基本について考えます。
なんか名前が全体的にオシャレです。。。

  • 関数単体テスト
     関数単体のテストです。
  • コンポーネント単体テスト
     コンポーネント(htmlとjsの処理の塊と理解)単位のテスト
  • コンポーネント結合テスト
    上記コンポーネント間のテストと理解
  • コンポーネントビジュアルリグレッションテスト
     表示が変わらないかどうかのテストと理解
     ちなみにリグレッションテストとはデグレを見つけるテストらしいです(おしゃれ...)
  • E2Eテスト
     最終の結合テストみたいな理解

まとめ

別記事でひとつづつ上記のテストを試していこうと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?