はじめに
SQLの知識を定着させるために備忘録としてまとめております
SQLで行える3つの命令
全体を抑えておくと理解を進めるのに有効なので、きっちり抑える
SQLの種類 | 内容 |
---|---|
DDL(Data Definition Language) | テーブル作成・削除、データのアクセスできるユーザーの定義を行うための言語 |
DML(Data Manipulation Language) | テーブルのデータを変更、削除、追加、問い合わせをするための言語 |
DCL(Data Control Language) | データベースに対するアクセス制御やトランザクションの制御を行う言語 |
データを定義する(DDL)
DDLの主な一例
命令 | 説明 |
---|---|
CREATE | 新しいデータベースやテーブルなどを作成する |
ALTER | すでにあるデータベースやテーブルなどの定義を変更する |
DROP | すでにあるデータベースやテーブルなどを削除する |
TRUNCATE | テーブルやデータを全て削除する |
データを操作する(DML)
DMLの主な一例
命令 | 説明 |
---|---|
SELECT | データを検索する |
INSERT | 新しいレコードを挿入する |
UPDATE | 既存のデータを更新する |
DELETE | すでにあるデータを削除する |
一番よく使うSQLがこのDMLである
データを制御する(DCL)
DCLの主な一例
命令 | 説明 |
---|---|
GRANT | データベースに対するアクセス権限を与える |
REVOKE | データベースに対するアクセス権限を削除する |
COMMIT | 更新を確定する |
ROLLBACK | 更新を取り消す |