130
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

長く働くためには

Last updated at Posted at 2024-12-20

70歳定年が企業の努力義務とされ、年金支給額も期待できないし、税金・社会保険の負担も大きい。出来る限り長く働かないといけない未来がやってきます。
長く働き続けるために私がやってきたこと、考えていることを書こうと思います。

健康に気を付ける

まずは健康であることが最も重要です。長く働くには健康が重要です。病気、けがで長期間、働けなくなることは避けたい。
また、年齢を重ねても健康で居続けることはとても難しいですが、規則正しい生活を心がけて、健康でいる期間を長く続くように努力しています。

頑張り過ぎない

基本的に仕事は大変であることが多いので、つい頑張ってしまいますが、無理をすると心身ともに疲弊してしまうので、頑張り過ぎないように心がけています。
「頑張るな」と言われても頑張ってしまうものなので、「頑張り過ぎない」ように気を付けています。

継続的な勉強

仕事をストレスなく進めていくには、スキルが必要です。何を勉強すれば良いのか、といつも悩みますが、今のプロジェクトが滞りなく進めるような技術、将来的に必要になるだろうと思われる技術を勉強するようにしています。
私は本を読むことくらいしかしていないですが、なるべく沢山の本を読むようにしています。勉強時間は少なくても継続し続けることが重要と信じて、隙間時間を見つけてやっています。

会社以外の居場所を作る

家庭と職場以外の3つ目のコミュニティがあると精神的に安定すると言われています。
家庭の居場所もなく、仕事も辛い…、そんな時でも3つ目のコミュニティがあると逃げ込むことが出来ます。
逃げ場所を作るというのも、長く働くためには必要なことだと思います。

まとめ

まだまだ改善してく余地はあると思いますが、まずは上記を続けてみようと思います。
あと20年以上働くつもりなので。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
130
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?