駆け出し脳筋のプログラム日記
学んだことをまとめる
#Javaの特徴
- C/C++を踏襲した文法体型
- オブジェクト思考言語
- 静的型言語
- 変数、引数、戻り値には必ず型を宣言しなければならない!!
#Java Virtual Machine(JVM/JavaVM)
- Javaのバイナリ形式をそのまま解釈して実行出来る仮想的なマシン
- 各OSでは専用のJavaVMを使うことで共通の実行結果を得る
クラスとは?!
- 状態・状況や振る舞い・動作をまとめて定義できるプログラムの定義
車クラス | 状態・状況 | 振る舞い・動作 |
---|---|---|
車種 色 ドアの数 |
走る 曲がる 下がる |
クラスの定義の仕方
class クラス名(){
状態・状況を定義
振る舞い・動作を定義
}
メソッドとは?!
- クラスの中の "振る舞い"・"動作" を定義したもの
メソッドの定義の仕方
class クラス名(){
状態・振る舞いを定義
戻り値の型 メソッド名(引数){
振る舞い・動作の処理
}
}
- メソッドを使う(呼び出す)
- 呼び出し元がメソッドを呼び出すと、メソッド内の処理が実行されて、呼び出し元に処理結果を返す
- 引数
- メソッドのを呼び出す際に、処理に必要な情報を "引数" として渡す
- 戻り値
- メソッドの処理が終わると、結果を呼び出し元に返す値を__"戻り値"__として返す
mainメソッドの定義
- mainメソッドとは
- プログラムを起動した時に実行されるメソッド
- 定義の仕方は決まっている
public static void main(String[] args){
}
#データ型
データの種類 | 形名 | 内容 | 値の範囲 |
---|---|---|---|
整数型 | int long byte |
32ビット整数 64ビット整数 8ビット整数 |
省略 省略 省略 |
実数型 | float double |
32ビット単精度実数 64ビット単精度実数 |
省略 省略 |
文字型 | char | 文字1文字 | 省略 |
論理型 | boolean | 2値の論理値 | true or false |
※Javaでは、整数はint型、実数はdouble型で定義する
変数の定義の仕方
- Javaの変数
- Javaの変数は必ず「型定義」が必要
- 定義した型以外の値を変数に代入することができない
- これを「静的な型付け」という
型名 変数名 = 初期値;
int a = 10;
フィールドとローカル変数
- フィールド
- クラス定義の内部で宣言した変数
- ローカル変数
- メソッド定義の内部で宣言した変数
public class sample{
// フィールド
String name = "太郎";
// メソッド
public void walk(){
// ローカル変数
int age = 20;
}
}