LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

3.2 サーバーのクローン

Posted at

(2016年時点での内容をアーカイブとして掲載しているため、一部の掲載内容が最新情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。最新のIBM Cloudの情報は IBM Cloud DocsIBM Cloud アップデート情報柔らか層本をご参照ください。)

解決したい課題

可用性向上や負荷対策など、クラスターメンバーとして設定済みサーバーを増設するケース、また、ロードバランサー配下に同一設定のウェブ・サーバーを追加するケースなどがある。このようなケースに対して、サーバーを個々に設定していたのでは、時間と技術者が多く必要になり、ビジネス・チャンスを逃してしまう課題がある。

ソリューション・パターン

最初に設定するサーバーをマスターとしてイメージ・テンプレートを作成する。これを元にクローンのサーバーを幾つでも起動できる。ホスト名は起動時のパラメータとして付与でき、IPアドレスはVLANを指定することで、その中のサブネットから自動付与される。

インプリメンテーション

最初に作成したサーバーをマスターとしてイメージ・テンプレートを取得する。
ウェブ・サーバーの場合には、ローカル・ロードバランサーを準備しておく。 この場合のローカル・ロードバランサーは、HTTPやHTTPSなどのプロトコルに対して、サービス・グループを設定する。
プロビジョニング時に、ウェブ・サーバーの場合は、コンテンツのマスターから最新のコンテンツを引き込むことができるシェル・スクリプト等を準備する。 また、KVSの場合は、クラスタのメンバーとしてジョインするためのシェル・スクリプトを準備する。
これらのシェルは、プロビジョニング・スクリプトに登録しておき、サーバーのプロビジョニング時に簡単に指定できるようにする。
増設の必要性が生じた際に、イメージ・テンプレートから必要な数のクローンの仮想サーバーを起動し、プロビジョニング・スクリプトで自動初期化する。 ウェブ・サーバーの場合、ローカル・ロードバランサーの設定に増設した仮想サーバーを加える。
サブネットのIPアドレスが枯渇したら、VLANに新たなサブネットが自動追加されIPアドレスが割当られるため、これに対して管理スタッフが懸念する必要がない。

効果

クローンのサーバーを活用することで、サーバーの設定に関する人手を減らし、迅速な対応ができる。
マスターとなるイメージの変更管理を行い、熟成されたマスターイメージを再利用することで、サーバー構築の品質を高めることができる。

懸念事項・注意点

コンテンツのマスターとなるサーバーが、停止した場合、クローンサーバーの増設ができない。 このような事態を避けるため、信頼性の高いオブジェクト・ストレージに保存して、CloudFuseでコピーする方法も取れる。
コンテンツ管理のためのデータベースが、マスターサーバーで稼働している場合、データベースの接続先はマスターサーバーとする。
コンテンツの登録がある場合、必ずマスターサーバーで行いクローン側はコピーを取り込む。

参考資料

3.2 サーバーのクローンを作るには?
1.2.2 設定スクリプトの自動実行
1.5.1 仮想サーバーのOSバックアップを取るには?
3.3.1 ローカル・ロードバランサーを使うには?
5.8 Windowsのドライブとして利用するには?
5.9 Linuxにマウントするには?

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0