20
20

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

OSXとHomebrewでNeovimをお手軽にインストール

Last updated at Posted at 2014-11-25

21世紀版vimともneovim = VMとも言われ一部で盛り上がりを見せているNeovimですが、公式サイトのNewsページを見ていたらhomebrewに対応したようなのでインストールしてみます。

インストール

追記 2018年12月: 現在はbrew install neovimでokです。

neovimのリポジトリをtapしてからインストールします。

brew tap neovim/homebrew-neovim
brew install --HEAD neovim

No neovim module found for Python X.X.Xのエラーが出る場合やneovimの新しいAPIを試したい場合はPythonのneovimパッケージをインストールします。

pip install neovim

設定

neovimの設定ファイルは.nvimrcです。一から書くか.vimrcをコピーしてneovim用に修正するかは好みの問題だと思います。ここではコピーします。

cp ~/.vimrc ~/.nvimrc

起動

nvim [ファイル名]

アップグレード

brew update
brew reinstall --HEAD neovim

まとめ

まだ動かないプラグインがあるなどvimと同じようには使えませんが、試しにインストールするくらいであれば誰でもできるようになってました。

20
20
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
20
20

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?