はじめに
この記事では,HomebrewとVSCodeでLaTeXの環境構築を行います.
この手順を踏むことによって,最終的にVSCodeを使ってLaTeXファイルを自動コンパイルすることができます.
この環境が一番快適かつシンプルで、構築も楽だと思っています.
Mac向けのLaTeXディストリビューションはMacTeXが有名ですが,GUIアプリ(恐らく使わない)などが入っているため容量が3.9GB程度と,かなり大きいです.
そのため,ここでは最小構成であるBasicTeXを使います.これなら容量が100MB程度と,かなりコンパクトです
Install
HomebrewでBasicTeXとGhostscriptをインストールします.
brew cask install basictex
brew install ghostscript
Setup
1. BasicTeXの設定
sudo tlmgr update --self --all
sudo tlmgr paper a4
sudo tlmgr install collection-langjapanese
2. ヒラギノフォント適用
ヒラギノフォントにしたい方はどうぞ.
sudo tlmgr repository add http://contrib.texlive.info/current tlcontrib
sudo tlmgr pinning add tlcontrib '*'
sudo tlmgr install japanese-otf-nonfree japanese-otf-uptex-nonfree ptex-fontmaps-macos cjk-gs-integrate-macos
sudo cjk-gs-integrate --link-texmf --cleanup
sudo cjk-gs-integrate-macos --link-texmf
sudo mktexlsr
sudo kanji-config-updmap-sys --jis2004 hiragino-highsierra-pron
3. Latexmkのインストール
自動コンパイルしてくれるやつです.
sudo tlmgr install latexmk
VSCode
1. LaTeX Workshopをインストール
2. VSCodeのsettings.json
に以下を追記
{
"latex-workshop.latex.tools": [
{
"name": "latexmk",
"command": "latexmk",
"args": [
"-e",
"$latex=q/uplatex %O -synctex=1 -interaction=nonstopmode -file-line-error %S/",
"-e",
"$bibtex=q/upbibtex %O %B/",
"-e",
"$biber=q/biber %O --bblencoding=utf8 -u -U --output_safechars %B/",
"-e",
"$makeindex=q/upmendex %O -o %D %S/",
"-e",
"$dvipdf=q/dvipdfmx %O -o %D %S/",
"-norc",
"-pdfdvi",
"%DOC%"
]
}
]
}
LaTeXのテスト
1. LaTeXが使えることを確かめるために,以下のファイルを作成してください.
\documentclass[a4j,11pt,uplatex]{jsarticle}
\begin{document}
吾輩は猫である。名前はまだ無い。
どこで生れたかとんと見当がつかぬ。
何でも薄暗いじめじめした所で
ニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。
吾輩はここで始めて人間というものを見た。
\end{document}
2. このファイルを保存すると自動コンパイルされ,同ディレクトリにPDFファイルが生成されているはずです.
3. 良きTeXライフを