はじめに
RHEL9.5にzabbix7.2を構築(MySQL編)の続きです。
zabbixの導入
zabbixのインストールについてはzabbixのダウンロードページに記載される手順通り実施となります。
※zabbix6.0のデータを7.2へ移行した為、一部手順が異なりますので完全新規で構築される場合は、ダウンロードページに記載されている手順通り進めて下さい。
尚、各コマンドの実行権限はすべてrootユーザで実施しています。
今回選択したzabbixサーバのプラットフォームは以下の通りです。
項目 | 構成内容 |
---|---|
zabbixバージョン | 7.2 |
OSディストリビューション | Red Hat Enterprise Linux |
OSバージョン | 9 (amd64, arm64) |
ZABBIX COMPONENT | Server, Frontend, Agent 2 |
データベース | MySQL |
Web Server | Apache |
STEP1
EPELからzabbixパッケージがインストールされている場合はepel.repoを編集
[epel]
...
#excludepkgs=zabbix*
STEP2
リポジトリのインストール
rpm -Uvh https://repo.zabbix.com/zabbix/7.2/release/rhel/9/noarch/zabbix-release-latest-7.2.el9.noarch.rpm
dnf clean all
STEP3
Zabbixサーバー、フロントエンド、エージェント2をインストールする
dnf install zabbix-server-mysql zabbix-web-mysql zabbix-nginx-conf zabbix-sql-scripts zabbix-selinux-policy zabbix-agent2
STEP3-1
zabbix-agent2のプラグインをインストールする場合はこのタイミングでプラグインもインストール実施すること
dnf install zabbix-agent2-plugin-mongodb zabbix-agent2-plugin-mssql zabbix-agent2-plugin-postgresql
STEP4
初期データベースの作成
mysql -uroot -p
password
mysql> create database zabbix character set utf8mb4 collate utf8mb4_bin;
mysql> create user zabbix@localhost identified by 'password';
mysql> grant all privileges on zabbix.* to zabbix@localhost;
mysql> set global log_bin_trust_function_creators = 1;
mysql> quit;
STEP5
旧サーバ(zabbix6.0)のデータからデータベースを復元
エラー無く実行できた場合、STEP7のプロセル起動と自動的にDB復元が始まります。
DBの容量によりますが、今回は15分程度で完了しました。
※DBのバックアップ方法はChatGPTなどに確認をお願いします。
mysql -u root -p zabbix < ファイル名.sql
zabbix_server -c /etc/zabbix/zabbix_server.conf --update-db
STEP6
/etc/zabbix/zabbix_server.conf の編集
DBパスワードの個所を以下の通り編集
DBPassword=STEP4で登録したパスワードを記載
STEP7
Zabbix サーバーおよびエージェントの起動
systemctl restart zabbix-server zabbix-agent2 httpd php-fpm
systemctl enable zabbix-server zabbix-agent2 httpd php-fpm
グラフの文字化け対策
デフォルト言語を日本語にした場合グラフが文字化けするため、ipa-gothic-fontsをインストールして文字化け対策を行います。
フォントのインストール
dnf install ipa-pgothic-fonts
zabbixフォントの置き換え
ln -sf /usr/share/fonts/ipa-gothic/ipag.ttf /etc/alternatives/zabbix-web-ui-font
構築は以上となります。
これで Zabbix 7.2 の環境が整いましたが、まだまだ活用の幅は広がります。
Zabbix とローカル LLM を組み合わせることができないか試行錯誤しているので、
その成果もいずれ共有できればと思います!
それでは、良き Zabbix ライフを!