LoginSignup
26
26

Power Platform初心者の勉強法

Last updated at Posted at 2023-04-04

今回は最新のPower Platform勉強法について書こうと思います。

これからPower Platformについて学びたい!もっと学びを深めたい!という方におすすめの内容です。

私もPower Platformを初心者から勉強したので、その際に参考にしたコンテンツや最新のおすすめコンテンツをご共有させていただきます。
ぜひ、ご活用いただければと思います。

Power Platformとは…「知る」「わかる」

誰もが「Platform Platformって何??」というところから入ると思います。

image.png

「知る」「わかる」段階でおすすめなのが
概要紹介動画(Webinar、Youtube)を見ることです。

1. Webinar

Webinar形式で、登録なしにMicrosoft社員が話す説明を聞くことができます。
また、チャットで質問をすることもできますので、その場で疑問点を解消することができます。

Webinarは毎月開催されているので詳しくは以下のURLをご確認ください。
(最新の情報はこのURL先に更新されます)
https://aka.ms/PPPath

この中でとくに初心者におすすめなのは「Power Platform 概要紹介」です。最初はこれだけ見ておけば大丈夫です。
(※画像は最新ではありません。最新情報は上のURLからお願いします。)
image.png

2. Youtube

Youtbeでも気軽にPower Platformに関する動画を見ることができます。
動画コンテンツを使うと、初心者でも気軽に始めることができると思います。

ギークフジワラチャンネル

ギークフジワラチャンネルではPower Appsでのアプリの作り方から最新情報まで知ることができます!

この中でとくに初心者におすすめな動画が以下のPower Apps概要動画です。

DX市民開発コミュニティチャンネル

DX市民開発コミュニティチャンネルでは、実際にPower Platformをどのように業務で使うことができるのか学ぶことができる、デモンストレーション動画を中心に扱っています。
「5分くらいでわかる」シリーズが人気で、忙しいあなたにピッタリです!

Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@biz_up_/videos
image.png

この中でとくに初心者におすすめな動画を以下に示します。

設備保全シナリオデモ
機器貸出申請シナリオデモ
Power Apps・Power Automate作成デモ

練習しながら「学ぶ」

自分でも手を動かしたいとなってきたら次の「学ぶ」段階です!

image.png

この段階では、実際の業務に使えるアプリをいきなり作るというより、モデル的なアプリを講師と一緒に作るようなコンテンツを使うのが良いと思います。

Youtubeのハンズオン動画

私が実際に使ったのは、まずはYoutubeのハンズオン動画です。
1からアプリの作り方を教えてくれ、一緒に手を動かしながら進めることができます。

(2023/07/04追記)
最新のハンズオン動画がYouTubeに出ましたので、こちらもぜひお使いください!
上のハンズオンより画面が新しいです。

ハンズオン付きオンラインセミナー

また、ハンズオン付きオンラインセミナー、こちらもおすすめです。
この中でとくに初心者におすすめのコンテンツは「①業務改善を現場で手軽に !~Excel 感覚でアプリ作成編~」です。

こちらは申込が必要ですので、事前登録を忘れずにしてください!(以下から資料をダウンロードお願いします。)

https://aka.ms/PPPath
image.png

(※画像は最新ではありません。最新情報は上のURLからお願いします。)

「身に着ける」

ここまで、ハンズオンも一度体験して、もっと「身に着ける」段階まで持っていきたい場合は
「Power Platform Onboarding Center」がおすすめです。
こちらは1か月間のオンライン学習コースとなっています。
Power Platformの初級者の方を対象に、講師によるオンラインハンズオントレーニングや、自主学習コンテンツ、実践課題の提供を行います。

コンテンツは録画が行われますので、スケジュールが合わない場合でも後から学習することが可能です。
興味がある方は、とりあえず登録しましょう!

最新情報は以下にアクセスお願いします。

実際のアプリを「触る」

(2023/8/15 追記)
現在、プレミアムサンプル集として、マイクロソフト社員が作成したアプリを公開中です!
githubからダウンロードして、皆様のお手元で触っていただき、学習に使っていただく、場合によってはそこからカスタマイズしていただくことが可能です。
以下から詳細サイトを覗いてみてください😊

https://aka.ms/PPSample
image.png

まとめ

初心者の勉強の進め方についてまとめました!
ある程度概要を学んだら、あとは手を動かしていくのがいいかと思います。
ぜひ、参考にしてください!

26
26
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
26
26