Zabbixサーバにスクリプトを配置してアラートをチャットワークで通知する設定です。
スクリプトの配置
通常は/usr/lib/zabbix/alertscripts
以下に配置すると思いますが念のため確認します。
/etc/zabbix/zabbix_server.conf
AlertScriptsPath=/usr/lib/zabbix/alertscripts
# !/bin/sh
TOKEN="CHATWORK_TOKEN"
ENDPOINT="https://api.chatwork.com/v1/rooms/${1}/messages"
SUBJECT=${2}
MESSAGE=${3}
/usr/bin/curl -X POST -H "X-ChatWorkToken: ${TOKEN}" -d "body=[info][title]${SUBJECT}[/title]${MESSAGE}[/info]" ${ENDPOINT}
作成したスクリプトに実行権限付けるのを忘れずに。
メディアタイプの作成
Zabbixの「管理」->「メディアタイプ」を選択し、メディアタイプの作成
から作成します。
[タイプ]と[スクリプトパラメータ]を下記のように設定します。特に、[スクリプトパラメータ]を設定するようになったようですので忘れずに。

ユーザ設定
任意の管理者ユーザにメディアの設定を追加します。「管理」->「ユーザ」から任意の管理者を選択します。
『メディア』タブを選択し、追加
を押すと設定画面が開きます。タイプと送信先以外は状況に合わせて設定します。
- タイプ:(作成したメディアタイプ名)
- 送信先:通知に使いたいchatworkの部屋ID

アクションの設定
「設定」->「アクション」で[イベントソース:トリガー]を表示します。デフォルトでReport problems to Zabbix administrators
が設定されていると思いますので、これを選択します。
ここで設定した件名、メッセージで通知が届きます。
リカバリメッセージは、障害から復旧した際のメッセージです。
