LoginSignup
11
9

More than 1 year has passed since last update.

VimやEmacsでカーソル下のリンクを開く動作の比較

Last updated at Posted at 2016-09-10

はじめに

VimやEmacsでは, カーソル下にあるパスやリンクを開けるキーバインドがあるが,
認識できる文字列は, それぞれで異なる.

Vim

gf

  • gfキーでカーソル下のパスをVim内で開ける.
  • 環境変数は, UNIX形式 ($APPDATA等) でも, Windows形式 (%APPDATA%等) でも展開できる.

gx

  • gxキーでカーソル下のリンクを開ける. (startコマンドや, ダブルクリックする操作に近い.)

  • そのため, gfと違い, 環境変数は展開できないが, URLを開くときなどに使える.

  • Windowsのshellスキーム (shell:AppData等) は, gfでは展開できないが, gxでは展開できる.

Emacs

ffap

  • ffap (find-file-at-point) が有効であれば,C-x C-fC-x C-d
    カーソル下のパスをEmacs内で開ける. URLも開ける.

  • 環境変数は, UNIX形式は展開できるが, Vimと違い, Windows形式が展開できない.
    shellスキームも展開できない.

org-mode, markdown-mode

  • org-modemarkdown-modeでは, C-c C-oでカーソル下のリンクを開ける.
    URLを開くときなどに使える.

  • パスについては, 例えば, 単に\Usersでは開けない.
    orgでは[[\Users]], Markdownでは[Users](\Users)
    というように, それぞれのリンク表記にすれば, 開くことができる.
    ただし, 環境変数は展開できない.

  • また, shell:表記は, org-modeでは, Windowsのshellスキームでなく,
    org-modeのshellリンクとして認識される.
    例えば, shell:pwdというテキスト上でC-c C-oすると, コマンドが実行される.

まとめ

上記は一例だが, まとめると, 以下のようになる.

表記 Vim ffap org-mode markdown-mode
パス \Users gf :o:
UNIX形式環境変数 $APPDATA gf :o:
Windows形式環境変数 %APPDATA% gf
shellスキーム shell:AppData gx :x:
URL http://qiita.com gx :o: :o: :o:
httpプロトコル http:qiita.com gx :o:
fileプロトコル file:C:\Users gx :o: :o:
orgリンク表記 [[\Users]] :o:
org shellリンク shell:pwd :x: :o:
Markdownリンク表記 [User](\Users) :o:

確認環境

  • Windows 7
  • Vim 7.4
  • Emacs 24.4
  • org-version 8.3.4
  • markdown-mode 2.1
11
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
9