起きたこと
スマホのGoogleフォトアプリでコレクション
→このデバイス上
→LINE
を開くとお目当ての画像ファイルがある。これは人からLINEで送ってもらった画像を選択してダウンロードしたもの。
これがPCのスマートフォン連携アプリで表示できなかったことがあったのでメモ。
環境
スマホ:Android A202SO
PC:Windows11
試したこと
カメラフォルダに移動(NG)
もらった画像を長押しして三点リーダーからフォルダに移動
でカメラ
フォルダに移動してみた。
これは、カメラ撮影したものがこのフォルダにあることがなんとなくわかっていたので、ここに移動すれば見れるのでは、と考えて。
結果NG。
Windows側でいくら最新の情報に更新してもダメ。
Screenshotsフォルダに移動(OK)
上記と同様の手順でScreenshots
フォルダに移動したら表示された。
Windows側でも意図的に最新の情報に更新(F5キー)したわけではなく、自動的に表示された。