0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

LINEでもらった画像がPCのスマートフォン連携アプリで表示されない

Posted at

起きたこと

スマホのGoogleフォトアプリでコレクションこのデバイス上LINEを開くとお目当ての画像ファイルがある。これは人からLINEで送ってもらった画像を選択してダウンロードしたもの。
これがPCのスマートフォン連携アプリで表示できなかったことがあったのでメモ。

環境

スマホ:Android A202SO
PC:Windows11

試したこと

カメラフォルダに移動(NG)

もらった画像を長押しして三点リーダーからフォルダに移動カメラフォルダに移動してみた。
これは、カメラ撮影したものがこのフォルダにあることがなんとなくわかっていたので、ここに移動すれば見れるのでは、と考えて。
結果NG。
Windows側でいくら最新の情報に更新してもダメ。

Screenshotsフォルダに移動(OK)

上記と同様の手順でScreenshotsフォルダに移動したら表示された。
Windows側でも意図的に最新の情報に更新(F5キー)したわけではなく、自動的に表示された。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?