Android StudioからGitHubにタグを作成&反映させようとしたが、思ったようにいかず…。
いろいろ試した結果と、最終的にたどり着いた方法をメモしておきます。
1. Android Studioでタグ作成してみた
まず、Android StudioのGit
ペインから対象のコミットを右クリックして New Tag
を選択。
ローカルにはタグが作成されたっぽい。
2. タグをプッシュしようとしてみた
「Push tags」オプションをONにしてプッシュしてみたが、GitHub上にはタグが反映されない。
3. Merge 'tag' into 'branch'
とは?
タグを右クリックすると「Merge 'tag' into 'branch'」的なメニューが出てきたので試してみたが、何も変わらず。
そもそもこの機能が何なのか分かっていない…。未調査。
4. 結局、Android Studioはあきらめブラウザ版GitHubでタグを作成
ググるとコマンドでやれば一発らしいが、私はできればUI操作で完結させたい派。
というわけで、GitHubのブラウザ版に頼ることに。
- 「Releases」から新規リリースを作成すると、同時にタグも作成される
- 「Tags」単体でも作れそうだったが、どうやらReleasesとTagsは内部的に連動している模様
タグだけ付けたい場合は、次のようにすればOKだった。裏技??本末転倒??
まとめ
Android Studioからタグを作成してGitHubに反映するにはちょっとした工夫が必要だった。
「Push tags」してもリモートに反映されない場合は、Releases経由でタグを作ってから削除するという手段もあり。
本来の目的とはズレてる気もするけど、「UIだけでタグを付けたい派」の方には使える小技かもしれません。