LoginSignup
29
38

More than 5 years have passed since last update.

pyenv + anaconda + python3

Last updated at Posted at 2017-05-04

python3が使いたい。しかし、Linuxではpython2は様々な場面で利用されておりシステムワイドにpython3をデフォルトにしてしまうと不都合が生じる。例えばlinux用のDropboxのクライアントがpython2系で書かれているようで、update-alternativesを使うやり方ではエラーメッセージが頻発する。pyenvをインストールし、その上にanacondaをインストールして利用する(参考)。

git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv
echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bashrc
echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc
pyenv install -l | grep ana #最新のパッケージを検索
pyenv install anaconda3-4.3.1
pyenv rehash
pyenv global anaconda3-4.3.1
echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/versions/anaconda3-4.3.1/bin/:$PATH"' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc
conda update conda

これだけでとりあえずrootの環境ができる。さらにパッケージの依存環境などを調整した仮想環境を作ることができる。基本的には仮想環境を作業用に作成して開発を行うほうが良いようだ。

仮想環境を作る、numpy, scipy, pandas, jupyterを同時にインストールする

conda create -n py3 python=3.4 numpy scipy pandas jupyter

仮想環境に入る

source activate py3

仮想環境から出る

source deactivate

パッケージはそれぞれの環境(rootを含め)にインストールされる。基本的にはconda installを使えばよいが、condaのレポジトリにないパッケージもある。このときはpipも使える。

conda install numpy scipy
conda uninstall numpy
conda install -n py3 numpy scipy
conda uninstall -n py3 numpy
conda update numpy
conda update -n py3 numpy
pip install numpy

例えば、Intel distribution for pythonをインストールするには

conda update conda
conda config --add channels intel
conda create -n idp intelpython3_core python=3
source activate idp
activate idp
29
38
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
29
38